2019年
8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2019年08月01日(Thu) ありがとう、マレーシア!

2週間前、Google本社のアジアパシフィック責任者と面談した時には緊張した。

若くてイケメンで長身で頭もキレてGoogleという世界最大、最先端の会社の要職に就いて金もある。

こういう不公平な種族が存在する(笑)。

ダグはちょっとキアヌ・リーブス似の爽やかな青年だった。

まあ、それはそれでいいとして、オイラが緊張した理由はやはりアメリカ英語である。

昔、元会社の当時の海外担当役員で長くニューヨークに駐在していた先輩がオイラがマレーシアに着任する時に一緒について来てくれた。

合弁先のマレーシア人役員たちと会話を進めながらこっそりオイラに

「おい、山森、俺は英語には自信があったが彼らの英語がさっぱり聴き取れないよ。自信をなくした」

と打ち明けた。

そのくらいオイラの育った東南アジア英語とアメリカ英語は別物なのだ。

何とかGoogleアジアパシフィック統括オフィスの責任者を紹介してもらう段取りまでは辿り着いたがダグとの会話は聴き取れない部分が多かった。

バンコクに戻ってくるとすぐにこの統括オフィス責任者のスレッシュから

「すぐにオンライン会議をやろう」

とメールが届いた。早い。さすがにスピードのGoogleだ。

この会議ではスレッシュともっと具体的なパートナーシップやビジネスの進め方について各論を詰めていくことになる。

また聴き取れなかったらどうしよう、と緊張しながら彼のFBを開く。

ホッとした。

スレッシュはインド人だ。きっと激しく優秀なインドエリートなんだろう。

なぜオイラがホッとしたかというと、オイラはインド英語はめちゃくちゃ聞き取れるから(笑)。

これもインド系が多く住むマレーシアに長く滞在し、あの巻き舌レロレロ英語に慣れ親しんだおかげだ。

果たしてオイラとスレッシュは旧知の友のように滑らかに会話が流れ、お互いにお互いの話を完璧に理解してビデオ会議を終えることができた。

マレーシアの癖の強い英語にこれほど感謝したことはない。