2020年
7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2020年07月01日(Wed) 「体内ゾーン」

今日はオフィス勤務の日だったけどオイラが入る会議もお客さんとのアポもなかったのでリモートで仕事をしようと娘と息子だけ出社させた。

PC上のチャットに連絡が入るので特に支障はないのだけど、なんだかオフィスで仕事をしたくなって昼飯後に出社した。

みんながオフィスで楽しそうに仕事しているのに自分だけ自室で一人きりってのは寂しくてやだなという超絶アナログな理由で(笑)。

バイクに跨がれば5分で到着できるので通勤の億劫さはない。

だけど、これが満員電車に押し込まれて1時間半、2時間の道のりっていうんだともう絶対リモートだよね。

あの世界一の詰め込み電車が日本のリモート推進役になるんじゃないか。

調査によると、大企業では今後もリモート勤務を継続すると回答した割合が70%近く、時差通勤と合わせてだいぶ通勤ストレスの緩和に繋がるのではなかろうか。

中小企業では半数以上がリモートを継続せず通常勤務に戻すようだが、「紙の資料の共有」「書類へのハンコ」「リモート勤務の環境」といった課題はこの先どんどん解消されてしまうだろうから全体としてリモートへの移行は止められないだろう。

でもなんか改めてオフィスで仕事するっていいなと感じた。

気合が入るというか、スイッチが入るというか。

だって学校は勉強をするところ、会社は仕事をするとこと、家はリラックスするところ、って長年かけて体に染み込んでいるからね。

体内時計と同じで体内器官が自宅でも気合が入るようになってないんだよ、まだ。

今後、体と居場所をコントロールする「体内ゾーン」(オイラが発明した言葉)という概念がキーワードになるんじゃないかとオイラは密かに思っているんだよ。