|
★ あっという間に4月。新学期、新年度の日。
いつもなら桜を見ながら浮かれる季節だけど毎日重苦しいニュースと動けないストレスで気分が持ち上がらないね。
こんな時に娘の離婚した元夫から
「勤め先を解雇になったので養育費払えん」
と一方的で粗暴なメッセージがあってめんどくさいことになっている。
公正証書を作成した公証人役場に相談してみると、
「健康な若者が解雇されたとしてもそれは一時的なことであって、即座に養育費不払いが認められることはありません」
と裁判所の事例を含めて相談に乗ってくれた。
離婚ってほんと大変。いつまでも終わらない。
それでも何とか今年をいい年にしたい。明るく過ごしたい。
絶ってぇ負けねぇ!
★ 「4月1日,バンコク都知事は,『(人が集まる)施設の一時的封鎖に関する告示』第5号を発出し,これまで終日の営業を認めていた屋台やコンビニについて営業時間を規制(24時から翌5時まで閉鎖)するとともに公共及び民間の公園を全面的に閉鎖する旨,発表しました」(在タイ日本大使館)
.
とうとう、唯一の運動日課、朝の公園ウォーキングもできなくなった。
自宅から公園に入る道も固く閉ざされていた。
部屋の中でストレスの溜まる小動物たちを公園に連れて行って走り回らせることも叶わなくなった。
娘や息子は在宅だったり出社したりして仕事をしている。
朝から夕方まで子供たちはカミさんが面倒を見ている。
週3でナニー(ベビーシッター)を雇ってはいるが、走り回り、叫びまくり、暴れ回る男の子2人を1日中相手するのは精神的にも肉体的にも大変なことだ。
オイラは「はいるな!」という貼り紙をしたゲストルームを書斎にして仕事をしている。(ときどきその「はいるな!」は無視されて3歳の玄貴が飛び込んできてオンライン会議をぐちゃぐちゃにする)
欧米や日本でも家庭内でのDVが急増しているらしい。
コロナは本当にいろいろなことを静かに蝕んでいく。
★ ようやく金曜日。在宅勤務だと景色が変わらないからか、体を動かさないからか、なんだか1週間がとても長く感じた。
外に出た娘がエレベーターがこんなになってたと写真送ってきた。
エレベーターが開いてこう立ってる光景見たらちょっと笑けてきちゃいそうだけど笑いごとじゃないよね。
ここまでちゃんとやるタイのビルマネジメントはむしろ立派だなと。
となりのリビングから小動物たちの奇声やドタンバタンの音が聞こえてくる。
ゲストルームのドアを開けて
「ただいま〜」
と言い、ご飯を食べて部屋に戻る時は
「行ってきま〜す」
「行ってらっしゃ〜い」
と声を掛ける。
戦時経験はないけれど、60年生きてきて初めて体験する大きな出来事だ。
★ 「Zoom飲み」がここ2週間ほど急激に流行り始めた。
もともとZoomというのは業務で使われるオンライン会議用のツールで、LINEやスカイプでも同様のビデオ会議はできるけど、通信が安定していたり、有料版であれば最大300人まで時間無制限で会議ができたりと機能性が高い。
オンラインでPCやケータイと顔合わせて飲んで何が楽しいんじゃい、という声に反して実際にやってみるとこれがすこぶる楽しいらしい。
なんと言っても集合解散が超気楽なこと。
自分の都合で合流し、途中用事があれば
「ちょっと抜けまーす」
して、そろそろ飽きたなと思えば
「帰りまーす」
でかまわない。
先に帰るからとか、私お酒そんなに飲まないから、で割り勘負けすることもない。
そして、何よりこれからまた満員電車に乗って夜道を帰宅する必要もなく、歯を磨いて寝てしまえば良いのだ。
オイラもまだ都合が合わずに参加できてないが、すでに2、3件「Zoom飲み」の誘いが来ている。
今までは、
「Junさん、日本にいつ帰るの? 帰ったら連絡ちょうだい、みんなで飲みましょう」
だったのが、タイにいようがマレーシアにいようが日本の飲み会にいつでも参加できるようになった。
.
コロナ後では、いろいろなことが「元に戻らない」と思っているのだが、この飲み会スタイルも完全に「飲み会は居酒屋で」にはもう戻らないと思う。
★ 日曜日だった昨日の夕方、サザエさん症候群が体を包み始めていた頃に
「明日はタイは祝日だからね」
と娘からLINEにメッセージが入った。
みなさんはこんな幸せを感じたことがあるでしょうか?
すぐに冷蔵庫に行き、ビール取り出したもんね。
それでそのままネットフリックスの
「LOVE is Blind」
を。
その人の中身だけで結婚は成立するか? というテーマのもとに繰り広げられた実験テレビシリーズ。
10人ずつの結婚願望ある男女がお互いの姿を見ずに壁越しに何日も何日も話をし、この人という相手を探していく。
その中の誰かの「中身」を愛することができたら壁越しにプロポーズ。
もし相手も生涯の伴侶と認めたら婚約が成立する。
そしてご対面。
その後1ヶ月の同棲生活。
中身と体の相性を確かめ合う。
両方の家族に婚約者として紹介し、1ヶ月後に結婚式場で結婚式。
祭壇の上で、一生妻として夫として相手を愛せるかどうかを誓うか誓わないか。
運命の一瞬がフィナーレである。
5組の婚約カップルのうち、結婚まで辿り着いはのは、2組だった。
容姿、背の高さ、年の差、人種。
やはり人間というもの、どんなに人は中身だと言っても外見なしで結ばれるのは難しいのだ。
★ 昨日マレーシアで一緒に営業活動して帰任した大手IT企業のノリさんから電話があって久々にお互いの近況報告した。
マレーシアでの新規獲得成果を見込まれて本社に戻ってから同じく新規開拓担当になったがなかなか思うように案件が取れず苦しんでいるとため息をついていた。
そしてこのコロナ。
既存クライアントだとテレビ会議で打ち合わせってことも可能だけど、新規の初めましてでオンラインというの日本ではまだまだ受け入れられないのでアポすら取れないらしい。
日本の先が見える経営者の中には
「アフターコロナはない。ウィズコロナだ」
と、この先も緩和とロックダウンを繰り返す社会が当面続くと考えている人が多い。
だから「嵐が通り過ぎるのを待つ」のではなく、この嵐の中で生きていくことを考えなければ生き残れない。
ノリさんが
「今までお客さんとの1時間の打ち合わせやプレゼンのために大阪出張してたけど、もうそれはなくなるでしょう」
と言っていた。
オイラもたった1社との1時間の打ち合わせのために往復2日の移動日使い、飛行機でマレーシアまで飛んだこともあった。
ここで大きな産業構造の入れ替わりが起こるかも知れない。
経営者の能力が試される。
★ いよいよ非常事態宣言が出たけど、それでも街にはまだ不要不急の外出人がけっこういるのね。
テレビがインタビューすると、
「禁止なら出ないけど自粛だから」
「自分はかからないという自信があるので」
「若いから大丈夫かなと思って」
と笑っている。
まあ、そう思っている人に誰が何を言っても聞かないよね。
.
さっきジャカルタ在住の知り合いから現場レポートがあって
.
「死亡率が世界一高いにも関わらず、絶対的な知識の欠如、隔離や医療費支払いへの心配、そもそも病院に行くことなど考えてこともない人たちも多く、其々の理由にて検査を受けずにいます。土葬の風習が命取りになるような、埋葬方法の問題まで出てきています。
既に刑務所からも、多くの囚人を抱えられずに恩赦にて出所させているような状況で、閉じている商店への襲撃や、98年スハルト退陣時を彷彿させる、暴動の懸念が出ています。もちろんコロナにおいては、決定的な治療薬、ワクチンの開発と普及がない限り現状況は続いて行く訳で、医療崩壊どころか、国としての安定基盤の無さが、露呈している状況です」
.
と命の危険に晒されている逼迫した状況を伝えてきた。
未知のウィルスが蔓延する中、犯罪者が大量に街をうろつくなんて、SFホラー映画のままじゃないか。
それが今この時に現実に起こっているのだ。
日本はまだまだ平和すぎる。
★ 最近、好きなのが日本の街角ライブ配信。
定点カメラなので全く移動しないのだけど、信号が変わったり、人や車が動いたりする映像を
「このバカップル、なんでこんな時間に外出てんだよ!」
とかツッコミながらビール飲むのが楽しい(笑)。
.
.
【渋谷のスクランブル交差点】
.
.
【新宿東口駅前】
.
.
【浅草 浅草寺 宝蔵門】
.
.
巣篭もり中の楽しみとしてお試しください。
★ 昨日の夕方になって
「明日から10日間お酒の販売禁止!」
って出た(笑)。
タイでは現在夜10時以降の外出禁止令が出ているけれど、酔っ払って言うことを聞かない逮捕者が1日1000人以上も出ている。
水掛けは禁止されたけど来週はタイ正月とも言えるソンクラン。
それも見据えての抜き打ち発出だったんだろう。
オイラもカミさんも普段はせいぜい週一でビール1〜2本飲む程度の酒量だけど、買えない、となると冷蔵庫を開けて
「大丈夫かな?」
となる(笑)。
晩飯の後片付けも後回しにして二人でバイクで近所のヴィラスーパーへ走り、ビール2ケースとワイン3本、ポテトチップス大袋3袋を買う。(←どんだけ宴会する気やねん)
都市封鎖が12日までから4月末まで延長されたことを受けて、オイラの会社も在宅勤務を今月末まで延長することにした。
長引くからね。
業務スタイルも生活スタイルも改革していかないとね。
★ アメリカでは新型コロナで1日2000人近い人が亡くなっている。
保険に入っていないために治療費が払えず、社会的に弱い人たちが多く命を失っていると言う。
こういう事態を受けてアメリカでも日本のように国民皆保険制度が議論されるのかというと、それでもそれは難しいのだと専門家が分析していた。
その根底には、自由や自己責任といったアメリカならではの価値観がある。
.
「医療保険制度に入るかどうかなどは個人の自由。国が強制することではない。アメリカは自由の国。保険が強制になったらそれはもう社会主義国家だ。」
.
アメリカン・ドリームという言葉があるように成功も失敗も自己責任。
成功すれば讃えるが、失敗すればそれも自己責任。
成功した人は頑張った人、貧しい人は頑張らなかった人、頑張って頑張って稼いだお金を頑張らなかった貧しい人に分け与えるのであれば、それはあくまでその人の自由であり、誰かから強制されるべきものではないと考える。
だからなんとかしよう、救おうという議論が盛り上がりにくいし、大成功者のトランプはマイノリティには冷たい。
日本はその点ではむしろ社会主義国家だ。
富裕層から多く税金を取り、何かあれば社会的弱者がまず救われるべきだという価値観がある。
アメリカ的価値観を持つ日本の成功者たちは納得できない。
みんなが言う「公平」が自分達には至極「不公平」に思える。
それでIT長者などの富裕層は日本から彼らが「公平」だと思う国へ住民票を移す。
これがどんどん進めば日本は結局貧しい国になっていく。
★ コンドのプールもジムも閉鎖になっているし運動不足をどう解消しようかと考えていて、昔ロードバイクの室内トレーニング用に買った3本ローラーを思い出した。
そして昨日から毎日ロードバイクを漕ぐことにした。
それからオイラの会社で使っているZoomですけさんと賢ちゃんと繋いでお互いの状況報告をした。
このZoomを飲み会に利用する話は少し前に書いたけれど、日本では「ズムキャバ」(キャバクラがZoomを利用して行う接客サービス)を始めたようだ。
ホステスさんたちを救済する苦肉の策とも言えるが、お店に足を運ばなくてもキャバ嬢と自分で用意したお酒を飲みながらお話ができるという仕組み。
指名料2,000円、1時間3,000円てな料金らしい。
これはけっこうな人気だと言うが、在宅のお父さんたちは周りに奥さんや娘がいたりしてズムキャバ活動するのはさぞ大変なことだろうと思う(笑)。
★ 3月25日の「ひと言」で書いた、オンラインプレゼン中にギャン泣き部長が膝の上に乗ってきちゃった新規クライアントのコンペ、勝った(笑)。
緊張するプレゼンの場を和ませたギャン泣き部長のお手柄だ。
今、この苦しい状況下で新規クライアントの獲得はうれしい。
大好きな「ピーナ」(ピーナッツを部長はこう呼ぶ)を今日は少し多めにあげよう。
★ ロックダウン期間中の家賃、交渉した?
在宅勤務が増えて利用していないオフィスはタイもマレーシアもとりあえずこの期間中は約半額に。
交渉好きのウチの娘が自分のコンドのタイ人オーナーにも交渉してみたけど、
「自分の部屋は使っているでしょ」
と即却下。
ところがウチの会社にはナイという敏腕営業ウーマンがいるので、念の為娘がナイにオーナーとの再交渉を頼んだらあっと言う間に4割引に。
ナイから
「Junさんの自宅も交渉しましょうか?」
と言われて頼んでみたらこちらもほぼ4割引に。
オイラの自宅は会社が家賃を払っているので会社の経費削減に大いに貢献することになった。
やっぱり交渉はローカル同士じゃないとダメだね。
マレーシアの自宅のオーナーは日本人で本当に素晴らしく優しい方なので心苦しかったが、一応お願いしてみると、半額にしてくれた。お礼のメッセージを返信したら
「そんなに喜んでいただけてこちらが嬉しいです」
と神返信。
KLの部屋はずっと借りていたい。
さて、コロナ後のオフィスはどうしようかな。
リモートでむしろ業務効率上がっているしな。
いろいろ考えるいいきっかけになった。
★ 米ハーバード大の研究チームが
「新型コロナウイルスの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで断続的に続ける必要がある」
と科学誌サイエンスに研究論文を発表した。
過去のデータを含めて様々な研究を行なった結果、
「今回の流行が終わった後も、外出規制を1度だけで解除すればすぐに第2波が来ることなどが判明。感染者数のピークが救急医療態勢の能力を超えないように、断続的に外出規制を行うと、集団免疫を獲得するには22年までかかることが分かった」
というのである。
オイラがここで「アフターコロナ」ではなく「ウィズコロナ」だ、と言っていたことをハーバード君が証明してくれた。
一旦感染者数が抑えられたかに見えてもウィルスは消滅しない。
さらに
「新たな治療法とワクチンがあれば外出規制の期間と厳しさを軽減できる」としているだけで、
「制圧に成功したように見えても、24年までは再び感染が広まる可能性があり監視を続けることが必要」
と我々の予想以上に手強いウィルスであることがわかる。
.
相当の期間、あの何も心配なく自由に過ごしていた生活には戻れない。
でも人間は新型コロナウィルスよりずっと手強いからまたいろいろと「新しい」暮らし方を作り出していくはずだ。
★ Microsoft、amazonなどIT系企業の株高が止まらない。
ネット作業やオンラインショッピングは増加しているからね。
Netflixも過去最高値を更新し続けている。
自宅にいる時間は長いのにテレビは再放送や過去の総集編ばかりでどんどんつまらなくなる。
自分の好きな映画やドラマが見放題のネトフリ加入者がうなぎ登りになるのは必然だ。
今まで映画会社の大作にしか出ていなかったハリウッドの大物スター達もどんどんネトフリオリジナル映画で活躍を始め、コンテンツはますます充実していくという好循環。
その他、運動不足を解消するためのインドアトレーニング関連。
外でスポーツができない分、今まで躊躇っていた室内ジム機器などが売れまくっている。
アンダーアーマーでは室内トレーニングをサポートする体制にすぐに切り替えた。
(画像をクリックするとアンダーアーマーの室内トレーニングのページへ)
その他増えるものは、家族や子供との時間。自炊=料理。掃除や修繕....など?
オイラもスタッフもパートナー達もこのピンチを新しいチャンスに変えるために毎日いろいろ考えて議論している。
誰もがスタートライン。
★ 土曜日の夜は高橋賢ちゃんとすけさんという学生時代からの友人とオンライン飲み会をした。
賢ちゃんは焼酎とアタリメ&ナッツ&黄金揚げ、すけさんはビールと柿の種&カレーライス、オイラは白ワインとデリバリー寿司、とお酒とアテがバラバラであるのもオンライン飲み会の自由さだ。
リアル飲みだと、アタリメでチビチビ始めている横で
「すいませーん、カレーライスひとつ〜!」
ってオーダー入れればきっとその場はざわつくはずだ。
久しぶりにすけさんのギャグに腹を抱えて笑いました。
2時間ちょっと飲んで喋って笑って酔っ払って楽しかった。
一度、JalanJalanでもタイ、マレーシア、日本や世界各地から参加のオンライン飲み会やってみようかね。
大人数でわいわいやったら楽しいかもよ。
★ ハァ〜、さすがにずっと自宅は飽きてくるね。
皆さんは、どうお過ごしですか?
よほどやることなくて困っているのか、この「ひと言」もコロナ前の2倍のアクセスがあります(笑)。
昨日10日間の酒類販売禁止が解禁になる予定だったのだけど、また10日間の延長が発令された。
「ようやく明日お酒の買い出し行けるわ」
と楽しみにしていた人がたくさんいたんだけど、ゴール直前でゴールが移動した絶望感はいかばかりか。
今回の新型コロナの発信源である中国で博報堂がコロナ後の生活者調査をしたところ、以下のような変容があったらしい。
これはたぶん世界どこでも同じだね。
.
・「家族を大切にしたいと思うようになった」74%
・「自分の生活を見直したい」52.7%
・「将来への不安」35.8%
・「物足りなさ」30.9%
・「料理法やメニューの工夫が増えた」57.4%
・「冷凍食品などの即席食品の利用が増えた」28.1%
・「スマホ閲覧時間が増えた」70%
・「SNS投稿を見るようになった」51%
.
一旦収まったかに見えた武漢や北海道も第二波が来始めている模様。
全体で集団免疫を獲得するまで2年。
家族を大事に、健康で頑張りましょう!
★ オイラの場合、朝のウォーキングを終えてシャワーを浴びて朝飯を終える時間がだいたい7時半。
通常は1時間くらいゆっくりしてバイクで出勤するのだけど、在宅勤務になってからは、7時半に仕事部屋に入り、仕事を始めてしまう。
ランチタイムも娘や息子とダイニングに集合して一緒に食べると20〜30分で食べ終わってしまい、またすぐに仕事部屋に戻る。
夕食後もついつい仕事部屋に入って続きをやってしまい、ケジメがなくなってしまう。
コロナで次の案件仕事がどうなるかわからないからとにかく
「ここであれもやろう、これも始めよう」
と焦っているのは自覚している。
しかし、何としても乗り切って2年後コロナ収束の時に一回り成長していたい。
みんなも頑張ろうね。
★ タイでは20日間にわたる禁酒令で酒が飲めずに具合が悪くなって死亡したり、悲観して首吊り自殺をする者がで始めた。
もう何をやっても死者が出てしまうカオス。
タイ政府は
「酒が飲めなくて具合悪くなったら我慢せず病院へ行くように」
とよくわからない発表をしている。
.
さらにタイ政府は新型コロナウイルス感染拡大で深刻な影響を受けている経済の再建のため、大富豪らに支援を求めるた。
「物乞い政府」とやゆされているが、
「政府だけでは問題を解決できない。国を救うため重要な役割を担ってほしい」
とタイ人大富豪上位20人にSOSを出した。
日本だと安倍政権が誰に助けを求めることになるのだろうと大富豪上位20人を検索してみたら
.
1 柳井正 ファーストリテイリング
2 孫正義 ソフトバンク
3 滝崎武光 キーエンス
4 佐治信忠 サントリーホールディングス
5 三木谷浩史 楽天
6 重田康光 光通信
7 高原慶一朗 ユニ・チャーム
8 森章 森 トラスト
9 永守重信 日本電産
10 毒島秀行 SANKYO(パチンコ)
11 小林一俊 株式会社コーセー
12 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス
13 三木正浩 ABCマート
14 似鳥昭雄 ニトリ
15 安田隆夫 ドン・キホーテホールディングス
16 大塚実 大塚商会
17 韓昌祐 マルハン
18 野田順弘 オービック
19 多田勝美 大東建託
20 木下盛好 アコム
.
と言っても上位3人が数兆円でダントツでその他は数千億レベルだから大したことない。
「重要な役割を担って欲しい」って「お金ちょうだい」以外ないよね(笑)。
★ 今日は娘の次男、玄貴(ギャン泣き部長)の3歳の誕生日。
少し疲れるとすぐに幼児ICUに入院するし、肺機能が弱いからコロナは心配なんだけど、それでも元気に3年生きた。
長男の春貴も玄貴も幼稚園に通っている時は常に鼻を垂らすか具合の悪い事も多かったのだが、幼稚園閉鎖になってからは全く鼻もたらさない。
いかに幼稚園の園児たちは病原菌の塊同士かってことがわかる。常に誰かが誰かに移す無限ループだったのだ。
そんな3歳になる玄貴は今日朝から複数の
「オンライン誕生日会」
をしている。
どうよ、コロナで動かなかった時代が20年は進んだよ。
.
ある人が自分自身に起こったライフスタイルの変容を書いていた。
.
【コロナ前】
毎朝満員電車で窒息しながら通勤に1時間以上かけ、会社では結論のない長い会議とご挨拶程度のお客様回り。残業後に先輩や同僚の待つ居酒屋へ合流して会社や上司の愚痴を垂れてから終電間際に再び酒臭い満員電車に揺られて深夜に帰宅。週末はやる気の無さをカミさんや子供になじられ、どこかへ出かければまたウンザリするほどの行列。
.
こんな日常が社会的に禁じられてなくなってしまった。そして、
.
【コロナ中】
運動不足解消のために始めたランニングにすっかりハマり、毎朝走るのが日課に。毎日ランチをつくり、夕方には新しく購入したクロスバイクで近所を一周してリフレッシュ。夜には新しく買ったNintedo Switchで『どうぶつの森』を遊ぶ。リビングの居心地を少しでもよくしようと、ロンドンの写真家、リッチ・ステープルトンのプリントやアングルポイズのデスクライトも買った。買い足した観葉植物が視界を優しいものにする。キャンセルされた会食や打ち合わせの移動が減って生まれた時間に、これまで積読していた本をたっぷりと時間をかけて読む。『ダイヤモンド広場』のような素敵な本に出会い、大好きな『僕はマゼランと旅した』を読み返す。
.
そしてこう言っている。
.
こうした大きなライフスタイルの変化が、この1カ月の間に起きた。そして、順応と最適化が進むにつれて、戻りたいと思っていた「日常」が、幼稚で前近代的なものに思えてきて、それが徐々に「戻りたくない過去」に変質しつつある。
.
.
多くの人々が「コロナが終わってもあの頃の生活には戻りたくない」と言い始めた。
★ タイでは都市封鎖によって商売ができず生活困窮の悲観などで自殺した人が、コロナ感染による死亡者と
.
同数
.
になった。
分水嶺。
今まで規制に集中していた政策に緩和という要素でギリギリのバランスをとるステージに入った。
いつまで締め付けるのか、いつ緩めるのか、そしてまたいつ強化するのか、そしてまた緩和するのか、複雑で難しい判断が迫られることになってきた。
オイラは日本人は比較的「不安がる」国民だと思っているし、世界でも自殺者の多い国なので、自粛要請により収入が無くなった、社員に給与が払えない、家族が学校に行けない、将来に絶望などといった理由で自殺する人が増えるのは間違い無いと思っている。
これがコロナ死者数を超えたときに自粛に集中していた人々の気持ちも変わる。
自粛強化と緩和へのポジションの違いが意見の違いを生み、分断化が進むかも知れない。
これからの舵取りが難しい。
★ kaobal [Covid-19 死亡者数の怪 日本の感染者数が極端に少ないのは分かる、検査数が少ないから。 その少ない感染者数と比..]
★ 駐在君 [新型コロナの日本での致死率の低さはBCG摂取による自然免疫が影響していると言う「BCG仮説」をご存知でしょうか?ちな..]
★ kaobal [駐在君さん、貴重な情報ありがとうございます。 BCG仮説を実証するのに1年はかかりそうですね。 マレーシアはロヒンギ..]
★ Jun [>kaobal マスメディアはあらゆる数字を調べていると思うよ。それが出てこないのは特需を謳歌している彼らにとって不..]
★ 駐在君 [>kaobalさん、コメントありがとうございます。 新型コロナのBCG効果はあくまで仮説ですので、私は一つの安心材料..]
★ kaobal [詳しい(疾病別も含めた)死亡者数の統計が出てくるのに時間がかかるのでしょうか、半年とか1年とか? これに答えてくれる..]
★ 次男の玄貴は無事に3歳を迎えられた。
カミさんの作ったロールケーキにロウソクを立て、みんなから写真タイムを求められるとギャン泣き部長は精一杯の作り笑いでリクエストに応えた。
同じ時期の平均身長から8cmも低い4月生まれなので、小学校に上がったら1番前だろう。
生まれた時のハンディを克服して大きく成長しろ。
.
昨日はひと月ぶりに出社した。
日系家電メーカーへのプレゼンもあり、ウチのスタッフも8割がた出てきた。
いくつかの打ち合わせをしたけれど、久しぶりにやり取りに時差やもどかしさがなくていいな。
コロナ後はオンラインとオフラインをうまく組み合わせながら進めていくのが効率的かも知れないなと思った。
.
そして昨夜は、長らくグラウンドで集まれないマレーシアソフトボールチーム
「J Brothers」
の有志とオンライン飲み会。
今や収入がゼロになった吉本芸人「KLキンジョー」も参加して賑やかに盛り上がった。
自前の芸人を出演させる全国の劇場を全部閉めてしまったので芸人は苦しいといろいろ吉本の裏話も聞かせてもらった。
あ〜、早くグラウンドで球打ちたい!
★ 教材などを著作権者の許諾なしにオンラインでも使えるようにする改正著作権法が施行された。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、施行を前倒した形だ。
オイラもKL日本人学校のIT担当理事をしていたが、教育現場のデジタル化、オンライン化は結局それを扱えない老人たちによって潰されてきた経緯がある。
コロナはビジネスの世界のデジタル改革も後押ししている。
経団連の中西会長は
「テレワークの推進が求められるなか、書類にはんこを押すために出社する必要があるという指摘が出ている。私ははんこは全くナンセンスだと思っている。全部、署名でもいいと思うし電子署名でもいい。印影に頼るカルチャーは今のデジタルの時代にあわないと思う。はんこや書類などと言っている暇はない。いわゆるお役所仕事はもう全廃しよう」
と言い切った。
この人は、74歳。
kaobalさんの言う「世の中を牛耳っている60歳以上の年寄り」の筆頭だが、こういう爺さんたちが本音はともかく社会の声や若い世代の声に同調する見解を述べるようになった。
ここまで来ると、今度は企業はデジタル化しないことがリスクになってくる。
コロナ収束後に、もしまたコロナの亜種が襲ってきて、相変わらず紙の書類にはんこを押すために出社するようなことがあれば
「あの会社はあの時の教訓を全く生かさなかったダメな会社だ」
と批判に晒され、烙印を押される。
保身に走れば走るほどデジタル化を進めなければいけないという皮肉。
★ 朝9時のスタッフ全員参加のオンラインミーティング、だんだん慣れてきたのか、最近は便所でクソしながら参加するヤツまで出てきてもうなんだかやっぱりここはタイなんだなと思い知るわけで。
さて、今日はえらい問題発生よ。
この20日間みんなで我慢してきた酒類販売禁止令、いよいよ明日解禁って今日、
「5月31日まで延長します」
とお達しが出た。
これはタイ人一揆、酒騒動が勃発するかもだぞ。
すでに酒が飲めないことを悲観して自殺者出てるしな。
ウチは、もう
「酒が飲めない生活に慣れよう」
というモードに入った。
このコロナはどうしようもない。
全てを受け入れて前に進むしかないのだ。
★ 山下 [ここはオンラインでのどぶろくづくりグッズ販売しかないでしょう。目玉は特殊酵母X。]
★ Jun [>山下さん いよいよ密造酒だなw ]
★ 駐在君 [新型コロナでタイは日本型BCG摂取国の中でも最優秀の致死率で人口百万人当たり1人も死んでません(西欧感染国は500人..]
★ Jun [>駐在君 ほんとだよねーw 軍政への不満は膨らんでいるみたいだけど。これから1ヶ月はキツすぎるよ!]
★ kaobal [マレーシアで酒の供給が止まっても一揆が起こるほどではない。 インド系はつらい。(が、密造酒がある) 中国系は3分の1..]
★ tomo [1ヶ月分くらいの在庫はあるかなー。でも毎日家で飲むから消費量の方が勝つか…。]
★ Jun [>kaobal タイ政府は一揆を恐れて持ち帰りのみ酒類販売を解禁した(笑)。バンコクは欧米人も多いので1ヶ月は厳しい..]
★ 在馬長子 [朝8時から夜8時まで外出禁止のマレーシアに比べたらまだまだ余裕ですよ、タイは。 1日のうち夜中の5時間だけですよね。..]
★ Jun [>在馬長子 おお、それはほんとに激務だね。今月一杯というのが最終ゴールとは限らないから不安も募るし。耐えて頑張るしか..]
★ kaobal [マレーシアは午後8時から外出禁止だと思います。]
★ Jun [>kaobal 午後8時から朝の8時までの外出禁止ね。それで早朝ジョギングしてた人たちが逮捕されちゃったのね。タイは..]