|
★ 娘が働き始めた会社はタイ人が社長のタイの会社だ。
自動車業界ということもあり、日系自動車メーカーへの営業として採用された。業界では大手らしく社員は4万人、営業部門や開発部門などに日本人社員が60人もいるという。
タイ人が管理するタイ人の会社っていうのは実際どうなっているのだろうかと興味がわく。
オイラの会社は日本人経営で日本人管理者がいてもタイ人スタッフに高い生産性とモチベーションを持って働いてもらうことに四苦八苦しているわけで。
娘によるとオフィスは基本全て大部屋レイアウトらしい。
タイ人管理職でも個室を与えると何をしているかわからないし、管理者が個室に入ると一般社員が遊んでしまうので何百人もが一遍に見渡せる大部屋で管理職も一緒に仕事をするようにというのが社長の方針、と日本人の上司が教えてくれたらしい。
タイ人だからタイ人がわかるということか。
現に、娘の部署では日本人の部署長が営業などで外出した途端、みんな仕事を中断して写真を取り合ったりいきなり遊び始め、娘も相当動揺したという。日本人管理職が戻ってくるとみなサッと席に着いて仕事を始めるらしい。自習時間の小学校だね(笑)。
娘の会社の状況を聞いていると、オイラの会社のタイ人は相当ヤルナ!という気がしてきてちょっと安心したタコ社長だった。おいおい。