|
★ なんとなく自分でもそうじゃないかなと思っていたけれど、今日ハッキリわかった。
オイラのしゃべりには催眠作用がある。
今日初めてお会いした某日系企業の社長さん、40半ばくらいだろうか。元気溌剌とした人で、オイラが会議室で先に待っているところに
「すいません!お待たせしました!」
と明るく入ってきた。
お互いに少し自己紹介をした後で、オイラがうちの会社の紹介を始めて割りにすぐにいきなりまぶたが下りてきた。
あまりの唐突さに「えー!」と心の中で叫んだほどだ。
ただ、ちょっと風邪気味でかすれ、滑舌の悪い自分の声を聞いていると昼下がりの暖かい静かな会議室でしゃべっているオイラ自身が
「α波を出す環境音楽」
を聞いているようで睡眠へと誘われる気がしたのだから、無理もないと思う。
今までもサシで話している人が眠りに落ちて独り言状態になることがずいぶんたくさんあったし、うちのオフィスの会議でもオイラが少し話をしていると、必ず誰かが船を漕ぎ出す。
必ず。
これはアイディアを売る営業としては致命的な特質ではないだろうか。
そーか、Junさんのα波があの時寝てしまった原因だったのか!
癒し系クリエイティブ会社として売り出してみたら?w
Junさんの声をCDニいれて売り出すとよいですよ。不眠の方には格好の催眠剤ってことで。ええ商売になりまっせ♪
眠れない時電話かけます(笑)。PCずっと開けておくので喋り続けてください
その声で子守歌うとどうなりますか?お子さんたち、よく寝てくれました?(笑)
今流行のスピードラーニングですよ。そう考えれば・・・。<br>聞き流しているだけで、プレゼが完了。客先と即契約成立ですよ♪
>tomo<br>ライブは胸躍るナンバーの数々だったはずだが。後にも先にも一人だけだし・・・。<br><br>>YUKIKO<br>プレゼンからすでに癒されますって?<br><br>>もとママ<br>たぶんほんとに眠れると思うよ。<br><br>>ようこ<br>お休み前のおとぎ話サービス? アジコミュでやるか(笑)。<br><br>>こっちー<br>ことんと寝てたよ。オイラが胡坐をかいた上に座らせて頭の上から子守唄を歌うと1曲もたなかった。<br><br>>月光<br>そうだね、寝ている間に刷り込んで目が覚めたら気持ちよく成約ってのはよいね。