2011年
11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2011年11月05日(Sat) バンコク洪水状況 ピンポン君の被災動画

今日までのところ、オイラの住むスクムビット地区は洪水の被害が及んでいない。

相変わらずいつもと変わらない平和な街の様子だ。

だが、バンコク郊外に住むスタッフの住居には影響が出ているものもある。

現在のところ、自宅周辺が冠水して親戚や知人宅などに避難しているスタッフは5人。

そのうち、Bangkhen(バンケン)というスクムビットの北部20kmほどに位置する地区に住むデザイナーのピンポン君から彼が撮影した動画が届いたのでアップした。

冠水した道路を通行できるのはバスとトラックだけ、という状況らしい。

彼は家族でラチャダー地区に避難したが、ぼちぼちラチャダーにも水が来ているそうで、避難と言ってもけっこう大変なのだ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
Ritam (2011年11月06日(Sun) 14:47)

いやぁ、本当にバンコクは大変な事に、、、。今年は日本ばかりでなく、イタリアでも大雨そして大洪水だというし。<br>コタバルが大洪水に見舞われた時は、水が引いてからも1ヶ月以上街中が砂埃だらけだった。とても外で食事なんか、できませんでしたよ。

ムーミン (2011年11月07日(Mon) 11:34)

ちょっとトピックスがそれますが、 Junさんに教えていただきたいことが・・・・・・・・・・<br><br>マレーシア語とインドネシア語は昔は同じで、よく似ているというか兄弟語(姉妹語?)と聞いております。<br><br>そのままでもなんとか通じるのでしょうか?<br><br>インドネシアは多言語国でスカルノ大統領がジャワ語でなく、マレー語と共通のインドネシア語を標準語に決めたと聞いておりますが・・・・・・<br><br>テレビの普及で将来マレーシア語とインドネシア語はほとんど同じ言語になる?<br><br>(私が幼児期東北の山の中に引っ越した時、地元の人の話す言葉はほとんど外国語だったように。  今はテレビの普及で誰でも標準語を話せるけど・・・・・・)<br><br>インドネシアは東南アジアで最大の人口だし、それにマレーシアが加わると同じイスラム圏の中東やインド方面の関係でもますますマレーシア語(インドネシア語)は有力な言語になる???

Jun (2011年11月09日(Wed) 14:21)

>Ritam<br>そうね、水が引いた後も病気などに気をつけないとあかんね。<br><br>>ムーミン<br>オイラはマレー語もインドネシア語も話せないので、体験からではないけれど、マレー人などに聞くと通じると言うね。<br>マレーシアには「イスラム国の長兄」という自負があるから、有力言語になるかもね。