2000年JalanJalan東京忘年会



2000年、いよいよ20世紀最後の忘年会を迎えたJalanJalan。この大きな節目となる意味深いオフ会では、20世紀とは人類にとっていかなる意味を持っていたのか、冷戦の終結、ベルリンの壁崩壊のもたらしたものは、そして南北朝鮮は、地球温暖化は、IT革命は今後21世紀にどう展開していくのか、といったまさにタイムリーなテーマとは程遠いところで酒、酒、鍋、鍋、飲めよコノヤロ、脱ぐぞバカヤロ、がるるるるる、とやたら殺気立ったまま、今宵も例年通り、脳みそをプリンのようにツルンツルンにした人々が飲んで、食って、歌って、踊って、脱いで、吐いて、死ぬ、一直線な宴を繰り広げたのであった。しかしこのバカさ加減、わかりやすさがJalanJalanの真骨頂。21世紀もまっしぐらに駆け抜ける決意なのであった。


一次会(新宿 The Lockup)

JalanJalan、久しぶりの東京、新宿。年末のセールで賑わうネオン街には真冬の風が吹き抜ける。それでもさすがに20世紀最後。忘年オフ一次会参加総数は35名、一部屋貸切のThe Lockupは早くも熱気と気合が充満し恐いくらい。仕切り前の武蔵丸でも謝るだろう。この大所帯オフ会の切盛り役、HO幹事長とtomo裏幹事長の挨拶を皮切りに怒涛の東京忘年会の幕は切って降ろされた。


これが20世紀最後のはじめましてだっ!

シンガポールから参加。3月まで駐在予定の
lohabra(右)。左の人はおすぎの若い頃。

HO幹事長と同じ職場、Chiharu(左)と忘年会で
お色直しをする怪しい人妻あさぴょ(右)。
アジアンスクエアの有名人、爽やか
ビルビンタン
(右)とF1大好きのキクちゃん(左)。

あさぴょの隣がペナン恋し病のmasako(中央)。
同じくペナンフリークのひろろ恋人募集中(右)。

KLオフ会でデビューを果たしたふれいあ(右)とお母さん成り立てのLOUIE(左)。そしてこの右下の写真が生まれたての赤ちゃん。LOUIEそっくり。(クリックするとちょっと大きいサイズが見られるよ)

ふれいあとくまのみの友人。飲み食いと歌なら任せろ!の頼もしい親分

ふれいあと共にKLオフ会にデビュー。東京初参加のくまのみ




今年も最高でしょ!
HO&tomo両幹事

今回も幹事役二人の仕切りは完璧であった。大きな部屋を借り切ったため、もともと堅気の人に迷惑をかけやすいJalanJalanのメンバーも心置きなく飲んで食って騒ぐことができる。料理も美味い。一応着席だが久しぶりの面々、自分のお皿を持ってテーブル間を彷徨いあちらこちらの鍋や料理をつつくという形態となる。


写真左から東京に戻って初忘年会のきんさん(左)と大阪から遠路参加のあこ。その隣はご存知malikさん。JalanJalan第1回オフ会からの参加者。その隣は美少年学生のがお(左)とひさぞうに誘われてメンバーになってしまったGon。そしてJalanJalanソフトボールチームいい男トリオのうちの二人、Tom(左)としゃしゃき。しゃしゃきもこの時はポーズを決める余裕があった。


同じく左から多忙の師匠つるかめ(左)。じゃらんのメンバーと会うとうれしいそう。右が忘年会の常連、てー。今回は最後まで。その隣はDJ、Su。今日もテンションは高い。そして同志ぴよりんとあこの遠方参加組。その次は、単身赴任する妻の留守をけなげに守るてんこう。怪しさ倍増のターザン。最後にこれも怪しいひさぞうと久しぶりの日本、とがり


写真左から一次会開幕後に乱入してきたこじじ(左から2人目)、れいら(3人目)、こじじ旦那のけんちゃん(一番右)。その次は騒ぎの中、隅の闇でひっそり酒を継ぎ足すぴよりん(赤外線カメラ)。その隣はうれしい笑顔のすけさんポッ君はスーツケース。最後は話し相手がいなくなって孤独なすけさん。おじいさんのよう。


会の途中でインドの伝統装束サリーを身にまとい、みんなから記念写真をねだられるあさぴょ。左からあこ、ぴよりん、とがり、あさぴょ、Chiharu。この後、しばらくやたらと合掌ポーズで話をする奴が増えた。

宴たけなわの時、いきなりミニスカポリスが踏み込んできた。まじまじと見ながら身動きできないビルビンタン。このポリス実はれいら。いろんな趣向が隠されている。右上の人は新潟からわざわざ酒の差し入れをしに来てくれた健さん。



写真左はKL⇒博多⇒千葉と転職浪人となったぷよぷよ仮面(まだこのHNなのかよ)。距離をおいて写真を撮っても顔がフレーム一杯になってしまう技を持つ。大部屋を埋めたメンバーたちは、鍋の湯気を囲んで話に花を咲かせる。そうして1次会はどんどん佳境に入り、心も体もポカポカと暖まっていくのであった。そして忘年オフ会のイントロと言うべき1次会はお開きになり、本楽章の2次会以降へと気持ちは高まっていくのであった。



20世紀JalanJalanはよかったよ、楽しかったよ。こんなにたくさんの仲間と騒げたしな。21世紀もいろいろあるだろうけど、このままドガチャカとお気楽に突っ走ろうね〜!




二次会〜四次会に続く



特別編その1

特別編その2



に戻る