〜 材料 <200枚〜220枚>〜
- 上新粉 500g
- コリアンダー
- ジンタン
- 黒こしょう
- ココナッツミルク 500cc
- にんにく 一房
- 小たまねぎ 1コ
- イカンビリス(にぼし)200g
- ピーナッツ

ジンタン・黒こしょう・コリアンダー
〜作り方〜

まず、にんにく、小たまねぎは、皮をむいてうすですりつぶす。
ジンタン、黒こしょう、コリアンダーのスパイスは、ミキサーで細かく砕く。
イカンビリス(100g)もミキサーで細かくする。

上新粉の粉の中に、細かく砕いた上記のものを全て入れ、
塩小さじ2杯と味の素少々を入れる。

上記のものにココナッツミルクを500cc、水500ccを加え
ダマがなくなるまで、よく溶く。

さて、いよいよ油で揚げるわけだが、
小さなボールにミックスされた、液を取って、さらに水を加え、ほとんどさらさらの
水のような状態を作る。

この上げるための道具は、マレーシアでは、売っているようだが、
家庭によって、使いやすい道具を自分で作っちゃっているようだ。
上の写真のもそうだが、ミロの缶のふたにさえ箸をつけたもの
(日本だったら赤ちゃん用粉ミルクの缶のふたかな?)
とにかく平らなもの。そこに、できあがったしゃぶしゃぶの液を入れ、
半分とってあったイカンビリスと、ピーナッツをのせる。

そして油の中へ。温度は、中温。
少し揚がってぱりっとしてきたら、スライドさせて
油の中へ。こうやって一枚一枚揚げていく。
薄く色がついたところで、引き上げ、最後に高温で、さっと2度揚げをする。
そこで、ジャランも挑戦!

お〜っ!これは、うまい! 断食じゃと言うのに不謹慎にも
ビールがのみたくなってしまうのであった。
|