中国茶館の階段を降りたところで、カラオケのキャッチのおにーちゃんに捕まる我々。 「僕がこっそりポッキ−なんかのおつまみをお持ちしますので、あっ1時間で帰られる方はもちろん半額にさせていただきます」等々おにーちゃんの必死の売りこみに、極悪な注文をふっかけ、交渉成立。ぞろぞろとカラオケ屋に向かう。 明日は月曜日、当然仕事が待ち受けていることをものともせず参加した無謀な参加者一同、どやどやと個室に入り、どっかりと腰をおちつける。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() | ||
・・・が、一次会で話し足りずに、また満腹ほろ酔いでまったりなこともあり、なかなか機械に曲番号を入れる人間があらわれない。カラオケルームは談話室と化した。 |
それでも一応歌ってみたりする! | ||||
![]() |
おゆき(左写真左)といえば、大の日本酒党であり、2001年東京忘年会でその素晴らしき歌唱力を披露した演歌姫。その声量と力強い歌声をして、あさぴょ(左写真右)は歌うおゆきの隣でトランス状態におちいり、すけ(右写真左)とGon(右写真右)はつい体が動きだす。 | ![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() | ||
キャンデーズにはまるOke。さすがおやぢ。そしておやぢなメンバーもノリまくり。キャンディーズの大合唱と化す。 | PUFFYからミニモニまでなんでもこい!の幅広いレパートリーをもつじょー。先陣を切って歌う。 | 紹興酒でノリまくり、アニソンを歌うビルビンタン。しらふなら聞きほれる歌上手なのに・・・みんな好き勝手やりまくり(笑) |
ぷよぷよ仮面百態 | ||||
正式名称「ぷよぷよ仮面」人よんで「ぷよ」は、遠くから写真を撮られても顔がファインダーいっぱいになってしまう、カラオケにおける魅惑の腰つき、万年彼女欲しい病、ライダー、MCなどの多彩なワザをもつ。 そんなぷよのことだ、今回のオフ会でもきっとなにかやってくれるだろう。 我々は恐怖半分、期待半分で密かにぷよの動向をカメラにおさめつづけた・・・ | ||||
![]() |
![]() |
![]() | ||
まだまだ自信いっぱい元気いっぱい。表面ではカッコつけているものの、内心では悪さをたくらむ。 | でもなぁ〜、はぁ、オレもいい歳して何やってんだかなぁ。そういえば今日もかなり飲んだなぁ、なんだか眠いぞぉ・・・ | 次はつるかめ師匠が歌うのかぁ。頑張ってくださいな・・・オレは・・・もう・・・眠・・・zzzzzz....... | ||
![]() |
![]() |
![]() | ||
つるかめ師匠:おーいぷよ、なんか言えよぉ ぷよ:ムニャムニャ・・・もう食べれません・・・ |
そして熟睡モードに突入するぷよ・・・みんな呆れてちょっかいを出す者は皆無となる。 | ここまでいくともはや「見事」といえるだろう。「魅惑の腰つき」が見られなかったのは残念だが、これから先のぷよのワザにカウントされるかも?! |
![]() |