長いなが〜〜〜〜い自己紹介がひととおり終わっての感想は・・・
みんなそれぞれ「元気」で「好奇心旺盛」だけど、「普通じゃない」とまではいかないんじゃないかぁ?
と、思ったのだが・・・
この判断は甘かったのである。
コトの起こりは、そもそもカネチンがベガス帰りということから始まった。
オフ会前にカネチンベガス滞在情報を知ったひさぞは、当然ながら「ベガス土産」を要請した。
無論冗談のつもりで要請したのだが、カネチンは真面目にもベガス土産のアメリカ製ギャング風味サングラスふたつを持参しオフ会に登場した。
右写真でもみてとれるように、幹事ひさぞ(下)はかぶりものサングラス好きだ。
だからこの「ベガス土産のアメリカ製ギャング風味サングラス」(しかもふたつ)は、大変嬉しい土産だった。
しかしこのサングラスこそが、Matahariオフ会の人々の「普通じゃない」魂に火をつけてしまったのだ・・・
アヤシ組あらわる
初めにお断りしておくが、一次会会場「うまか房明治通り店」は、合コンに最適じゃないかと思われるおしゃれで雰囲気のよいお店だ。
しかも我々の席は個室ではなく、周りには他のお客さんもいる。当然我々のテーブルの横を頻繁に人が通る。
ひさぞがカネチンのベガス土産に狂喜し、自前の赤メガネを外してアメリカ製ギャング風味サングラスその1を試着していたところ、ふと気づくともうひとつのサングラスが見当たらない。
周りを見回すとそこには・・・
 |
|
 |
|
 |
あ・・・あの、座席お間違えの暴走族のニイちゃんっすか?・・・ってかっちゃんか・・・^^; |
|
ううう〜。こ、怖い・・・ってビルビンタンでしたか。中指立てちゃってお品がございませんわよ。 |
|
夜道で絶対遭遇したくない・・・泣く子はもっと泣くであろうTARZAN。 開きかけの両手ピースがまた怖さを醸し出す・・・ |
そこそこオシャレな店でも、一度走り出したら止まらないのが「普通じゃない」魂。
しかもサングラスかけない組がサングラス星人たちの奇態をまったく止めようともせず、なにもないかのようにサングラス星人たちと普通に喋り、同じ空気を吸っているということは、このオフ会に参加している人たちが皆「異常にノリやすく、あんまり普通じゃない感覚をしている」なによりもの証拠ではないだろうか・・・
そこに気づいた幹事は愕然とした。
もうなにも言うまい。
この空気に飲み込まれてしまおう。
そうだ、ここで「普通」を主張したところで、きっと何の役にはたってくれまい。
|

二次会「そして密室の普通じゃない人たち」
|