![]() |
2003年 3月16日(日) 新年号 Sunday, Mar. 16, 2003 |
掘るぞ、どこまでも |
ページ内全ての写真はクリック&ポップアップで大きい写真が見られます。
![]() |
![]() |
REDSは、2002年大会で総合優勝を飾った王者。JalanJalanが総合優勝決定戦で破れ、涙を飲んだ大会最強のチームである。今シーズンは同じAリーグで戦うが、ここまで順当に6戦全勝。全く危なげなく優勝街道を驀進している。一方、JalanJalanもここまで6戦全勝。しかし、その内容はけして楽なものではなかった。巷ではREDS優勢が支配的な中で試合開始となった。 |
|
![]() |
|
![]() とがりマネージャー、お疲れ様でした。これからも来馬の時は、JalanJalanの応援に来てくれよっ! |
|
試合終了後、ダマンサラプレスセンターにて開かれたMVP選考会でも試合の興奮は冷めやらず、しばし協議に入れないほどであった。前月、異例の「MVP該当者なし」から一転、今回は更に異例の「全員MVP」が満場一致で決定された。出場選手が全員ポイントとなる活躍をしていることに加え、控えにいた櫛山、川又、長内の3選手も一丸となった気迫が、チームの状態を一変させた、というのが選考理由。
|
|
第七戦個人成績
|
この試合初めて、定着していたオーダーを大幅に組み替えたJalanJalan。チームの士気高揚と対戦相手かく乱を図ったこの狙いが当たった。闘志をむき出しにした野田がチームのムードメーカーとして試合を牽引。クリーンアップにもタイムリーが出るなど、安打数は多くないながらも効率のよい得点を上げる。(好守で活躍する小澤を祝福するチームメンバー) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第29回リーグ戦 JalanJalan通算成績
|
今月のハイライト 打った、打った!打撃編
(クリック&ポップアップ拡大可)
![]() |
![]() |
![]() |
バントの構えでけん制する野田 |
さらにバントヒットを狙う野田
|
好球はクリーンヒットでかき回す野田
|
![]() |
![]() |
![]() |
サインプレーで野田の盗塁をサポートする 豪快な空振り、宮田 |
初の3番で安打、櫻井
|
松井に習って安打優先、志村
|
![]() |
![]() |
![]() |
クリーンアップでタイムリーヒット、池内 |
気楽に打てる6番で守備も光る、小澤
|
中押しのタイムリー、松原
|
![]() |
![]() |
|
8番に座るスラッガーは脅威、相馬 |
当たりは上向いてきた梅原
|
|
今月のハイライト 守った、守った!守備編
(クリック&ポップアップ拡大可)
![]() |
![]() |
![]() |
試合を引き締めるキャッチャー池内 |
ダイビングキャッチ惜しくも及ばず池内
|
敵陣前で執念の好捕、池内
|
![]() |
![]() |
![]() |
軽快な守備でREDSの芽を摘む小澤 |
サード線ダイビングキャッチでこのランナー
を刺した小澤 (線審はフェアのゼスチャー) |
強烈なショートライナーを
がっちり好捕、志村 |
![]() |
![]() |
![]() |
セカンド相馬の頭脳プレーで4-3-6の |
REDSのバント攻撃にも機敏に反応、梅原
|
練習の成果でパーフェクトな中継プレー
本塁タッチプレーで2塁走者を刺す |
![]() |