2003年
2月16日(日) 緊急激励号
Sunday, Feb. 16, 2003

頑張るぞ
みずほ銀行

JalanJalan vs シルバー (03/2/16)
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 合 計
JalanJalan 1 0 0 0 2 2 4 9
シルバー 0 0 0 5 1 1 0 7
最終回二死まで2点ビハインド。JalanJalanにとってソフトボールリーグ第六回戦は、シルバーを相手に、今シーズン最も厳しい戦いとなった。試合は初回先制点を取ったものの、4回裏に大きく負け越し、最後の最後までリードを許したまま。最後の打球かと思えたサードゴロは暴投となるなど、勝利を目前にしたシルバーが自滅。JalanJalanは、HITACHI戦に続いて、ヒヤヒヤドタバタの逆転勝利で開幕6連勝。
スランプの強力打線に各界から激励の声が相次ぎ、今回のJJスポーツは、特別編集「 緊急激励号」としてチームへ新たな力を吹き込む。

「もうこういう試合はやめてもらいたい!」と前回とがりマネージャーから檄が飛びながら、今回更に苦しい展開を見せられるななマネージャー。(とがりは休み) 眉は「ハ」の字、口は「へ」の字になってしまう。(クリック拡大可)
ダマンサラプレスセンターで行われた恒例のMVP選考会では、
「敵失による勝利」との見解が大勢を占め、2試合連続の該当者なし
となった。

第六戦個人成績

守備 選手名 打数 安打 本塁打 四死球 盗塁
1
中堅 桜井 4 1 0 1 1
2
三塁 小澤 4 1 0 0 3
3
左翼 松原 2 0 0 3 1
4

遊撃

志村 4 2 0 1 1
5
二塁 相馬 3 1 0 1 1
6
捕手 池内 2 0 0 1 2
7
右翼 宮田 4 1 0 0 1
8
一塁 野田 4 2 0 0 3
9
投手 梅原 2 0 0 0 0
9
投手 櫛山 1 1 0 1 2

 

第29回リーグ戦 JalanJalan通算成績

選手名 打 数 安 打 本塁打 四死球 盗塁 今季通算打率 前季通算打率
桜井 23 14 4 3 1 609 634
小澤 21 8 0 2 7 381 484
松原 17 7 0 7 1 412 613
池内 22 10 1 1 3 455 654
志村 20 14 2 1 2 700 632
相馬 13 5 2 5 3 385 467
宮田 16 8 2 2 1 500 500
一元 6 2 0 0 0 333 308
山下 1 0 0 0 0 000 750
梅原 18 6 1 0 1 333 656
川又 2 1 0 0 0 500 600
櫛山 8 5 0 1 2 625 478
野田 18 9 0 0 4 500 -
福井 1 0 0 0 0 000 500
Jun 0 0 0 0 0 000 1000
とがり 0 0 0 0 0 000 000

 

今月のハイライト
(クリック&ポップアップ拡大可)

強打を処理し、試合を引き締める名サード小澤(左)とピッチャー梅原。

鉄壁の一二塁間、野田。
 ライナーを再三走りこんで好捕、
ライト宮田。
ライト前テキサス性フライを
後ろ向きファインプレー、相馬。
別グラウンドの野手も振り返る
派手な守備、ショート志村。

不思議な舞い、池内。

ボールはここなのに無意味な
プレーは志村。
最後の大逆転に笑顔爆発、なな。
新マネージャー登場みずき(左)と
応援の伊藤さん(右)

 

打てないなら、
打てばぁ・・・
私も昔打てなかった
アホか、われっ
ガッツね。
打たな、あかん
勘弁してくださいよぉ
なんじゃ、そりゃ、
お前ら・・・

自分を信じて。
凡打税取りゃいい。
いきまっしょい!
ムフフ
考えすぎやって。
子供と旦那とどっち
が大事なのっ!

頭カラにせな・・
まさのりじゃ
ないって。
おま、なに
マジんなってんの!
ぎ、ぎりぎりまで
突っ込むんだよ。
ぶっちゃけ、
甘えてる・・・
アホじゃぁ!
犯人はぁ・・・

なぜそう思う
なぜそう思う
きっと・・・
打てるよ・・
ロックでいけよ、
ビィベェー
力が足りない、
それだけのことです。

 

常勝チームに変貌を遂げたJalanx2ならではの悩み。 僕もこんな贅沢な悩みがしたかった(笑) 常勝チームはモチベーションをキープさせるのが、大変なんだろうと予測します、 とにかく「毎試合、背水の陣」っと言う気持ちを持続させ、チャレンジ精神を持 ち続けて頑張って下さい。 時には歯車が合わない事も有ると思いますが、考え 方次第では「全勝街道まっしぐら」です。 おごりが勢いを止めるのだと思いま す。 遠い、中国から応援してます! (よりてる)

JJソフトボール戦士のみなさぁ〜ん、元気ですかぁ〜勝ってますかぁ〜、、、元ファ ースト西尾だす。米国シカゴからKLソフトボール・リーグの戦況をいつも見ているぞ。何 やら最近際どい勝ち方ばかりが続いているようだな、、、聞くところによると打線がシカ ゴの冬のように凍りついているそうな。お寒いのはシカゴだけにしてくれ!兎に角、焦る な!泳ぐな!好球必打、矢吹ジョーのように打って打って打ちまくれ!(古いな、、、こ りゃ)君達はまだ王者になったわけではない!受け止めてどうする、横綱相撲は百年早い !来月のReds戦は打ち負かせ!気合の足らん奴はシカゴに来い!凍りつくとはどんなもの か教えたる。寒いぞぉ、、、本当に。それでは勝利を祈願して、1、2、3、ダァ ー!!あとは気合だぞ! (西尾)

1)現象:

2)診断:

3)対策:

”常勝Jalan × 2”が打てない(!?)、これは完全にスランプですね〜!!(えっ、そんなん知ってるって!?)
これは、常勝チームが故のプレッシャーから来るものです。経験から言わせて頂ければ、1度「あれっ、こんなはずじゃ〜・・・」 となると、勝つが当たり前の状況から来るプレッシャーにより、打てない=萎縮へと繋がって行きます。
『基本に立ち返る』『楽しくやる』事が一番ですね!野球を職業としているプロでさえ、スランプは有ります。昔読んだソフトボール教本にこんな事が書いて有りました。《1試合に少なくとも1本のヒットを打てる打者は、強打者と言わねばならない》----これホントの話ですョ。従って、ヒット1本/1試合ミニマムが個人のノルマとして、あとは守り抜くゲームを目指せば勝てます!! (笹木)




気合いが、足らんのぢゃ!しばかれたなかったら根性入れてやらんかい!!! (まさのり)


スランプの時も明るい厳しさが必要だと思います。みんながキビキビとそれで いて明るく大きな声を出し合えばチーム全体に締まりが出てくると思います。 元々強いチームなのですから、お互いが声をかけあって、みんなでチーム全体 を盛り上げていくことでスランプなどすぐ脱出できるのではないでしょうか? 今のJalanx2は強い。絶対に勝てるチームです。ラグビーで言えば学生の早稲 田、社会人のサントリー。 自信を持っていきましょう!! PS: 二人目の娘は『里歩』と名づけました。千里の道も一歩から。長岡に来る機会 の有る方は長女の『あずさ』共々遊んであげて下さい。 (健)

僕らが現役の頃とは比べモノにならないくらいに強くなってるみなさんだった ら「根性」とか、「努力」とかきっといらないと思いますヨ。 初期のチームコンセプトは「愛と勇気とお笑いを」。楽しくやって、ゲームに勝てればめっけもんじゃないですか?試合後に飲むビールの味を忘れずにのびのびとがんばってください。みなさんのご活躍を遠い中国・無錫の空の下より応援しております。 (ぷよ)


「緊急激励号」ということで、みなさん、いろいろ素晴らしいアドバイスを寄せてくれてますね。私ね、通算成績表の今季と前季の成績見て思っていました。こんなにほぼ全員が今季打率が落ちているってのは、これはもう「気持ち」なんだってね。挑戦者から防衛者になって「負けられない」って気持ちだけが、もうとにかく気持ちだけが先走って打席に入ってるんですね。打席に立っている選手の顔見てて、「悲愴」なんですよ。「打たなきゃ」って気持ちが強すぎて、のびのびと打てない。体が思ったとおり動かない。だから打てない。打てないからまた焦る・・・とまあ、こうなっているわけです。ん〜どうなんでしょー、挑戦者の気持ちでいきませんか。負けても仕方ない、まだまだJalanJalanは挑戦者なんだから。挑戦者なんだから、思いっきりやってやる。結果を恐れず、のびのびやってやる。何よりも「楽しむこと」。最終回二死からの逆転勝ちなんてメイクドラマで感動できないなんて、なんのソフトですか。「勝つと思うな、思えば負けよ。負けてもともとこの胸の・・」これですよ、これ。


に戻る