![]() |
2005年 12月4日(日) 2006年 1月15日(日) 合併特別号 |
別れさせて! ライブドアオート |
2006年 1月15日(日) Sunday, Jan. 15, 2006 |
ページ内 の写真はクリック&ポップアップで大きい写真が見られます。
(クリックしてもポップアップしない場合は、IEのセキュリティオプションで「ブロックされているコンテンツを許可」してください) ![]() |
![]() |
結局、終盤にも大きく加点したJalanJalanが終始優位に進め、久しぶりに危なげのない快勝をとなった。 (写真は、見事なピッチングで2連勝を飾った投手、岡。) |
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
第32回大会第4回戦個人成績
|
|
打撃は安打20本の大台に達し、復活の兆しが見えてきた。しかし、これでコールドにできなかったのは、2回から6回までの拙攻によるところが大きく、連打で波に乗る本調子までにはもう一歩というところか。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第32回大会個人通算成績 |
|
第4回戦のハイライトシーン
|
(クリック&ポップアップ拡大可)
![]() |
![]() |
![]() |
前回のMVPから波に乗る正田。 |
今年引退の噂を吹き飛ばしたい松原。 |
今シーズンも打撃好調、相馬。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は本塁打王を奪還したい志村。 |
今年からチームを引っ張る主将、池内。 |
ここという時に頼れるスラッガー西村。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新人平野の活躍に期待。 |
今季常時出場に燃える田村。 |
デビュー戦本塁打の中野。 |
![]() |
||
投打に中心的役割を果たす岡。 |
2005年 12月4日(日) Sunday, Dec. 4, 2005 |
ページ内 顔写真以外
の写真はクリック&ポップアップで大きい写真が見られます。
![]() |
![]() |
ところが、ここで最後の意地を見せたJalanJalan。四球の走者二人をおいて、正田が起死回生の3ラン同点ホームラン。そしてその後、エラー出塁の池内をおいて野田が逆転サヨナラヒット。開幕地獄から一気に息を吹き返す殊勲の二人が、投手戦を踏ん張っていた投手岡を救い、チームを救ったスーパーヒーローとなって還ってきた。(写真は正田、野田、岡。この日のヒーローたち) |
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
第32回大会第3回戦個人成績
|
|
安打数はそこそこ出ているものの決定打を欠き、つながらなかった。投手の抑えが利かなければワンサイドにもなりかねない危うい展開でもあった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3回戦の守備のハイライトシーン
|
(クリック&ポップアップ拡大可)
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |