![]() | 2000年 11月19日(日)号 | 旅の予約は avenu |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
|
2000年11月から始まった新シーズン。10ヶ月にわたる長いリーグ戦もJalanJalanにとって4年目となる。過去3シーズン、総合ベスト10入りを逃し続けたナイン達は、「今年こそ」の思いを胸に開幕戦を初勝利。今シーズンの手ごたえを感じ、意気が上がった。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
対戦相手のMCMタイガーは、今年初参戦のチームだが、多くの強豪チームを抱える松下グループのチーム。とにかく先制点を取ってゲームの主導権を握りたかったJalanJalanは、1回の表、先頭のよりてる、2番Junと連続ヒット。そして3番松原が今季初打席の3ランホームランで一掃。願ってもない滑り出しとなった。1回の裏をピッチャーぷよが無得点に抑えると、2回表は打者一巡9得点の猛攻でMCMタイガーの戦意を喪失させ、JalanJalanペースの試合展開となっていった。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
2回から小刻みに点を奪われるも、ぷよの重い球にクリーンヒットや連打は生まれず、不安な場面は皆無。逆にJalanJalanは4、5回で8点を加え、一気に駄目押し、開幕戦から5回コールド勝ちという圧倒的な強さを見せつけた。 |
|
この試合、ホームランは松原の第一打席1本のみと少ないが、短打を連ねる展開で点を重ねた。これは前シーズン後半からチームが体得してきた大振りをせずにシュアに打ち返すバッティングが結果を生み出し始めた形だ。2回表は先頭打者から8人連続出塁と初登板の相手ピッチャーにはまさに洗礼を浴びせた格好。長打でランナーを一掃されるより、短打で繋がれ、常にランナーを背負って投げる方が、投手そして守る側としては極めて苦しい展開と言えるのだ。 |
![]() |