2000年JalanJalan博多新年会


(第2回福岡オフ会)

by チュルル


第1回の前回は、年末にErikoさん、あいちゃんのママさん、メグさん、ミキポンさん、ぷよぷよ仮面、チュルルと個性的なメンバー(豪華メンバー?)で博多での開催でしたが、今回は1月29日、ちょっと離れた北九州は小倉にて開催しました。
場所はとってもおしゃれな洋風居酒屋「飛び梅」。いかにも福岡らしい名前ですね〜。
出席者は、Erikoさん、Shimabooさん、ミキポンさん、そして美人に囲まれて、黒一点で御機嫌のチュルル。メグさんが仕事の都合でどうしても夕方自由になれなかったこと、ぷよぷよ仮面が直前に来れなくなったこと(後でみんなで「ぜ〜ったい女がらみじゃない」と話していた)などから、残念ながら4名と、ちょっと少なかったです。

Erikoさん(左)   ミキポンさん(右)

Shimabooさん

 

黒一点のチュルル


それでも、話は盛り上がりました。年末にクアラルンプールを訪問したShimabooさんは、その変化の速さにびっくり。ミキポンさんはやはり年末に初めてクアラルンプールとマラッカを訪れて、マレーシアにハマってしまったと話していました。ひとしきりマレーシアの話で盛り上がった後、話題はある人物(?)のことに。

「やっぱり日本に帰ってきて正解なんじゃない?」
「でも失業中でしょ?」
「人間的には結構いい奴なんだよね」
「でも仕事は見つかったの?」
「相変わらず遊ぶことばかり考えているんじゃない?」
「でもやさしい奴なんだよね」
「なんで今日来なかったの? サンドバッグ状態になるのが恐かったのかな?」
「でもいい奴なんだよね」

さぁ、この会話、誰がどのパートだったでしょう?
そして、誰の話題だったのでしょう?(笑)
みなさん、福岡オフ会は恐いです。欠席すると、欠席裁判になりますよ〜。(爆笑)

料理は、洋風で、野菜のチーズ巻、サラダ、カボチャコロッケなど、Erikoさんの選んだ店に狂いはなかった。ワインも美味しかったしね。そのなかで、ふと隣の女性一団が注文した料理にみんな注目。

「あれ、何?」
「うーむ、どこかで見たような......」
「目玉焼きがなんとも.......」
「メニューに載ってないよ〜」
「マスターを呼べ!!」
マスター登場。
「あれ、なんですか?」
「あれは、やきめしです」
「じゃ、あれをひとつね」
で、来たものは、

こっ、これは”ナシゴレン??”

みんなで見てる


味はまさしく焼飯でした。
お腹が膨れてきたところで、結婚の話が。

「結婚ってなんだろね〜?」
「愛かな〜?」
「生活そのものじゃない?」
「お金ないと悲惨だしね〜」
「でも、いろいろなことは結婚してみないとわからないしね〜」
「だけど事前にはわかることは限られているし.....」
ここまで話して、突如ミキポンが、

結婚は博打だ〜〜〜!!

「う〜ん、そうかも知れない」(一同納得)

こうして、小倉の夜はふけて、第2回オフ会は無事終了したのでありました。2次会もいいけれど、博多組と小倉組がいるので、ちょっと残念。どっちかへ泊まる度胸があればね。
福岡(博多)と北九州は結構離れていて、新幹線でも20分、在来線快速電車で約1時間。
だから、夜遊びすると帰れなくなっちゃうのね、お互い。

次回は、マレーシアのルムットへホテル研修に旅立つメグさん歓送会(激励会?)の予定です。3月に開催しますんで、みなさん、振るって御参加ください。(特に今回話題になっていた人、来てね)


に戻る