とがりさん歓迎KLオフ会開催


や、JalanJalan"マタハリルームMidnight Queen"の称号を手中にしたあの"とがり"が3月17日、意気揚々とKLに乗り込んできた。先鋒として迎え撃ったのはご存じ"健さん"。深夜の空港にお迎えに行き、なぜかいきなりのお説教。KLに降り立った"とがり"の二の句を封じ込めた。しかし、ここだけの話だが、このご対面の前に50通を越えるメールのやり取りを経た、気心の知れた二人だからこその"初対面"だったというわけ。(健さん談)
その後健さん、まさのりさんと共にポートディクソン、サンウェイラグーンと楽しい休日を過ごし、3月24日にいよいよ歓迎オフ会の夜をむかえた。



方から降り始めた雨の中、Jun&Masの仕事場に7時半には全員集合。車3台に分乗し、今日の会場となる「日夜興生鍋海鮮楼」へといざ出陣。"とがり"を除く5人は前回のKLオフ会のメンバーだったが、"とがり"もまた初対面を全く感じさせない。なぜだ?!
そして今宵はスチームボートと健さんを肴に旨い酒を飲もうというJalanJalanの目論みは見事に当たるのであった。
このレストランの名物スチームボートは鍋が中央から二つに分かれていて、片側にはチキンベースのあっさりスープ。もう一方にはトムヤム系のピリカラスープとなっていて、自分のボールにお好みの配合のスープを作れるという趣向。具は海鮮を中心に鳥肉、野菜、湯葉、揚げ豆腐等盛り沢山。もう一つの目玉は海老のサテー。カリッと揚げた殻付きの海老を串に差し、サッと炭であぶってでてくる。頭からガブッとやるのがいい。ビールには最高のお友達。


山さん(写真右)は"とがり"(中央)がマラヤ大学留学中のお知り合いだったという事で前回に引き続きの参加。どうも杉山さんはマレーシア通の女性とは何かしらの接点を持っている不思議な存在のようだ。野沢さん(写真左)は健さんの強い要望により連続の参加となった。魔性の毒牙に犯され易いその純な性格に周りはヒヤヒヤしながらも、その独特のボケに突っ込むのも忘れて周囲は笑いの渦にのまれるばかり。初対面の"とがり"ですらそのキャラクターに一目惚れした素敵な野沢さんでした。


〜て健さんはどうしたかというと、まずはその場にいたビール会社のプロモーションガールと第一ラウンド。「かわいいね、名前は?」「きれいな足だね、電話番号は?」と矢継ぎ早の質問攻め。
本人に代わりご報告すると名前は「Lee Mun Mun」、電話番号は「03-70366××」という事。後でわかった事だが、この女性はここのオーナーの娘で、デジカメで撮ったこの写真を店に大きく飾りたいから是非欲しいとお母様が真顔でせまってきた。健さんの事が相当気に入ったようだな、親は。近々プリントして持ち込むことにしよう。JalanJalanの名所となるだろう。



加里さん(急に呼び方を変えるなって)は思っていた通りの気さくで飾らない女性で、Jun&Masともに一目ボレ。昔懐かしい「チャコちゃん」を彷彿させるその明るさはいつの間にか周りを一つにまとめてしまう。これが女王たる所以なんだな、きっと。健さんに続く次鋒で送り込んだ"まさのりさん"もすっかり飼い慣らされてしまっていた。(笑)



さんの秘密をかなり握っていた"とがり"は、この晩終始優位に戦いを進めていた。近々大事な山場を九州某所で迎える予定の健さんは、いつもよりやや慎重で"とがり"にも一つひとつ言葉を選んでいたようだ。女性への接し方を予習しているかのように。っていうのは気のせいかな、これを見るかぎり。


何はともあれ、とっても楽しい晩でした。
とがり!! また、遊びに来てね!! 待ってるよ。




に戻る