がお&としのり一家がやってきたKLオフ会
いよいよ日本も夏休みを迎え、アジア各国へも旅行者がドガチャカとやってくるようになった。多いのが学生さんと家族連れ。JalanJalanのマタハリルームからもそんな取り合わせのがおと仲間達&としのり一家がたまたま時期を重ねてマレーシアへやってくる。それじゃあ久しぶりにKL有志もビールでも飲みに行こうかいと8月8日、Erikoさんの呼びかけでスバンパレード内タイスキのお店「コカ」へと集合したのであった。写真右、「マタハリの玉三郎」と声のかかるがおは、筑波の学生さん。海外旅行はこれが初めてだが、バンコク、マレーシアの旅に挑戦だ。
写真左、今年の大阪ミニオフ会でデビューしたとしのりさんは家族旅行。「この時期だとマレーシアの方が涼しいですねぇ」と言いながら奥様ともどもビールで乾杯。今回はペナン&KLの旅。
写真右は今回の幹事さん、Eriko。チャットで知り合った友達とこうして飲み会を開いてオフラインのおしゃべりを楽しめるのもインターネットをやり始めてからの新しい体験。いろいろと段取り、ご苦労様でした。
さらに、がおと一緒に旅を続ける筑波の仲間達。彼らはタイ・マレーシアの国境をバスで越え、一泊300円の安宿を泊まり歩く典型的バックパッカー達。日に焼けた顔に髭をボーボーとさせ、マレー半島を縦断するのは今がはやりのライフスタイルだ〜ね。そんな彼らはマラヤ大学にいる友人の卒業式に顔を出すため、KLに立ち寄った。
オフ会の会場「コカ」と言えば、日本でも有名なタイスキの老舗。最近スバンにあるショッピングモール、「スバンパレード」にも出店された。肉、野菜、魚の練り物など混合ネタが特性のスープで煮立てられ、おたまですくってハフハフと口に運ぶと、汗がドワッと吹き出してきてこれがまたたまらない。つめた〜いビールとハフハフのタイスキ。これが常夏の国、タイやマレーシアの食の王道なのだ。
特製スープには二種類。右の写真のチキンスープと写真左のトムヤムクン。どちらのスープで食しても美味しい美味しい。あとは二つのスープを適当な割合で混ぜ合わせ、両方の風味を味わってしまうと言うのもあり。この混ぜ方で「自分の割合」を持つまでに約5年、初めてタイスキ一人前と称されるようになるわけだ(嘘だかんね)。

としのり家の子供達、2男、1女だ。みんなペナンの海を満喫してきたようで真っ黒。家族で過ごしたマレーシアの夏休みがきっといつまでも心に残るだろう。そしていつかまたバックパックを背負ってやってくる日が来るのだろうか。この日集まったKLの面々は、重鎮kaobal、ぷよぷよ仮面、HIRO夫妻、不動さん、Eriko、Jun&Mas、そして2次会から遅れてtomo。タイスキの湯気を挟んだ旅の話はなかなか尽きず、この後、2次会、そして夜の3次会へとダラダ〜ラと果てしなく続いていったのであった。
に戻る