あこ&ぴよりんがやってきたオフ会



レーシア常連のAKOさん、ちささんは今回はグミア島というあまり知られていない島に行ってきたそうな。 とても素晴らしい島であるらしい。 一方、ぴよりんさんはKLを経由してチェラティンの地中海倶楽部に向かう。 今回の一次会の会場は主賓の希望で客家レストラン(KL街中店)。
AKOさんは前回の客家での歓迎会では体調不調の為、心ゆくまで食べられず、それが心残りだったそうな。今回は暴飲暴食に耐えられる体調を整えて来たそうだ。(本人談)
定番のスチームボートの前にビールと前菜メニューを注文した。ここでぴよりんさんからも電話が入り、予定通りにKLIAに着いたとの事。まさのりさん、うぴこさんは遅れて到着。まさのりさんは少し髭を生やして貫禄をも増していた。
akopiyo6.gif (14915 バイト) 左まさのりさん、ちょっと恐いぞ。中央、主賓1のAKOさん、 右、主賓2のちささん。AKOさん、随分とガングロになりましたねー。 今回の参加メンバーは主賓のAKOさん、そのお友達ちささん。遅れて合流のぴよりんさん。じょーさん、うぴこさん、KAOBALさんと奥様。まさのりさん。と私、不動の家族。
うぴこさんとじょーさん。 腕比べの図。前菜類を食べ終わらないとスチームボートに移行できないのが、習わしになっている。よって、前菜をたのみ過ぎると、食事が進行しないこととなる。スチームボートが始まる前、ぴよりんさん会場に登場。 akopiyo8.gif (13461 バイト)
akopiyo9.gif (18030 バイト) 左から不動家内、雅子 KAOBALさんの奥様、うぴこさん。この客家というレストランはなんだかんだといわれながらやはりこの手の店の中で客の入りは一番なんじゃないだろーか。 特にスチームボートの出汁。これは植物性の野菜主体の出汁なのだろーがこの味を他で出せる所は少ない。ぴよりんさんの希望でハッカポーク追加。ちょっと油がしつこいが他ではなかなか食べられない味ではありましょう。宴酣になってから健さんが顔を出してくれた。この日は会社の送別会があったらしい。私は健さんに逢うのは久しぶりだったのだが、彼は円熟味を増していた。できれば、ケケケ、ケヒケエという引きつったような笑いを聞かせて欲しかった。今回は翌日、ゴルフのコンペがあるとかで2次会も参加できないとのこと。
埋単をしたあとで私の携帯にとしのりさんから電話が入った。いつも有り難うございます。10時過ぎに2次会会場のドールに移動。各自、車に分乗し、無事移動完了、、の筈があれ、ぴよりんさんがいない! さては健さんが別の所に連れていったに違いない、 等と皆で話しあっているうちにちょっと遅れてぴよりんさん到着。DOLLにはこめさんの他、JUNさん、ぷよさんも待ってました。私の家族、5歳と2歳の子供もなぜか付いてきちゃいました。 不動家家族 子供は長男元己(げんき)5歳と次男 裕揮(ゆうき)2歳 akopiyo10.gif (15365 バイト)
akopiyo4.gif (15695 バイト) スポーツ新聞でプロ野球の記事を食い入るように読んでいるぷよさん。中央ぴよりんさん、JUNさん。
中央がDOLLのオーナー兼社長のこめさん。この日はリモコン操作までお願いしちゃいましてすみません。 akopiyo7.gif (17783 バイト)
akopiyo3.gif (15594 バイト) KAOBALさんと奥様、うぴこさん。
熱唱する不動家内とうぴこさん。akopiyo12.gif (16675 バイト)

ぷよさんとぴよさん。 なんか怪しい雰囲気。私は、子供がいたので12時前に失礼しましたが、この後、歌いまくりの宴会は朝まで続いたそうな。

akopiyo5.gif (15805 バイト)

 



に戻る