Asian Square
[記事リスト] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトルRe: ◆マレーシアでの生活についてご指導ください。
投稿日: 2017/11/18(Sat) 21:41
投稿者タイミングによる
ホスト名:175.139.246.210

子供さんが幼稚園までの小さい子供さんならローカルの幼稚園で英語マレー語中国語を多少なりともできるようにしてもらって、その後公立小学校に入れればセカンダリー卒業後までは塾の費用プラスアルファで教育費はそうかけずに済みます。
プリUはどこかの私立カレッジでAレベルでも取って、その成績でマレーシアの国立大学に入れれば(日本と同じで外国人はローカルに比べ低めの成績でも合格もらえます)教育費は日本人学校ーインター経由で行くよりかなりの節約になります。

でもそれも小学校になってしまっていると言葉の面もあって公立学校では受け入れてもらうのもなかなか難しいと聞くので(それでも編入できている日本人の子供さんもゼロではないみたいですが)来馬のタイミングにもよると思います。子供さんは何歳ですか?
最悪公立学校には入れなくても今はホームスクールも増えて来ていますし日本人学校にもインターにも通わせずそういうところに通わせている日本人家庭も増えている印象です。安いホームスクールや朝から夜まで預かって勉強を見てくれるチャイルドケアセンター兼塾がある地域を選んで住むとかで教育費を節約すれば5000でいけるかも?
住まい選びはとても重要だと思います。

医療費は入院はこっちの保険でカバーしてもらえますが通院や歯医者は自己負担になるのでよっぽど病気知らずの健康なご家族でない限り日本よりかかってしまうかも。
ただお勤め先で医療費の補助がどのくらい出るのかにもよります。しっかりしてるところだと現地採用であっても配偶者や子供の分も会社が持ってくれると聞いています。

定年後、仕事をやめた後は、多分滞在できるビザがないと思いますから日本に帰るしかないのではないかと思います。MMSHPもレジデンスパスもだんだんハードル上がっていますから何十年先は存在しないか、しても取れないか、と予想しています。子供さんがマレーシアで働いてくれたり、マレーシア人と結婚してくれたりで今度は親御さんの方が家族ビザで滞在という手もなくはないですが。タイとかが今のようにリタイア向けに優しければタイに移るとか。

どうなるにしてもお金は大切なので、奥様に英語でも頑張っていただいて、マレーシアに慣れたら将来的には共働きを考えておくというのがいいのではないでしょうか。現地採用組のご家庭、国際結婚組のご家庭は共働き率がかなり高いにではないかと思います。

今日本の飲食業は人手不足らしいので、マレーシアで数年働いてみてダメならまた日本に帰るくらいの気持ちで来てみてもいいかな〜とは思いますよ。
我が家など一年住んでみようでマレーシに来てもう十数年です。
嫌なら帰ればいいんですよ。
ただテレビで盛んにいうほど物価は何でもかんでも安いわけではないのでその辺は覚悟しておいた方がいいと思います。

> 日本人の奥さんとお子さんがいるとして
> 5000では間違い無く生活できません
> 日本人学校は中学まで、そっから先どうしますか?
> インターに入れたら中学レベルで月5000位の学費がかかりますよ
> 教育医療に関しては日本のほうが家計の負担が少ないですよ
>
> 私も飲食系で子供二人いますが5000では本当に不可能です
> 悪い事言いませんから日本で頑張りましょう
>
> > 恐れ入ります。
> > マレーシアのレストランでの仕事を探しております。
> > おおむね5,000RM程度の月給になると思います。
> >
> > ご指導いただきたいのですが、妻と子供で生活する場合、
> > @保険、教育費、医療費、貯蓄などを含めてどの程度の生活費があれば養っていけますでしょうか?
> > A定年退職したあとは、どういった生活をされるのでしょうか?
> > B職を変えねば給与水準はあがらないのでしょうか?
> >
> > 以上なのですが、大変幼い質問で申し訳ないのですが、ご教示いただけませんでしょうか?


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー