Asian Square
[記事リスト] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/06(Wed) 01:01
投稿者じちろう
ホスト名:58.91.189.132


> 資格要件証明書を入手して姉妹を養女に迎える良い方法…

なかなか勇気のある行動を取られるのですね。
ぜひ、頑張って下さい。

さて、日本の区役所に相談されて動かれているのですか?
外国女性との間に出来た実子を、出産後に認知しようとしたり、
子どもが出来ないので、一歳に満たない外国の子どもを養子にしたい、
という事例しか聞かないので、区役所も困っているのでは、と思います。

あなたが養子にしたい人よりも年上で、なおかつ相応の生活基盤があるという前提で、
私が知る範囲で書き込みます。

まず、日本で手続きを進めるのか、当地で進めるのか、の二通りあると思いますが、
『養子資格要件用具証明書』なるものは、日本の家庭裁判所で発行する『資格要件具備証明書』ではないかと思います。

本来は、当地の政府(裁判所?)が発行する『養子許可証明書(=養子としても用件確保を照明しますというレター)』が必要とされますが、多分、当地で取るのは煩雑だと思います。
在馬大使館で、領事さんからローカル弁護士を紹介して貰うのも手としてはあります。

で、日本で進める場合は、実際にはあなたの居住地の日本の家庭裁判所の養子縁組許可の審判の許可があれば、当地の政府(裁判所?)の許可に代えることが可能であるとの判例があるようです。

当地で全てを進めるのか、
日本に一時 呼び寄せて 進めるのか、難しいところだと思います。

国際戸籍実務の弁護士・行政書士・司法書士が同行しないと、区役所も入管も前例がなくて、時間がかかるかもしれませんし、家裁への申し立ても一人では大変かもしれません。

あまり前例がないことで大変かもしれませんが、是非頑張って下さい。
応援しています。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー