[掲示板へもどる]
一括表示

タイトル米びつの中に虫が!
投稿日: 2010/11/23(Tue) 00:06
投稿者困った困った
ホスト名:

軽量付の米びつの中に、最近虫が多く発生して困ってます。
黒い“穀象虫”なのでしょうか、、、。
日本では100円ショップにでも売っていた、虫除け薬品(米びつの中に貼ったりするものです)が、こちらでは今だ探せないでいます。
ワンウタマの100円ショップ(ダイソー)にもありませんでした。
日本製、ローカル物問わず、この米びつ向け防虫剤を入手できる所を御存知の方おられませんでしょうか?


タイトルRe: 米びつの中に虫が!
投稿日: 2010/11/23(Tue) 00:45
投稿者
ホスト名:

先日、THE CURVE(IKEAの隣)の中のダイソーで購入しました。
Putyonやウタマのダイソーでも見たことがあるのですが…


タイトルRe: 米びつの中に虫が!
投稿日: 2010/11/23(Tue) 11:10
投稿者ドライチリ
ホスト名:

> 軽量付の米びつの中に、最近虫が多く発生して困ってます。
> 黒い“穀象虫”なのでしょうか、、、。
> 日本では100円ショップにでも売っていた、虫除け薬品(米びつの中に貼ったりするものです)が、こちらでは今だ探せないでいます。
> ワンウタマの100円ショップ(ダイソー)にもありませんでした。
> 日本製、ローカル物問わず、この米びつ向け防虫剤を入手できる所を御存知の方おられませんでしょうか?

こちらの人は虫除けにドライチリ(タカの爪)を米びつに入れてますよ。


タイトルRe: 米びつの中に虫が!
投稿日: 2010/11/23(Tue) 11:44
投稿者虫嫌い
ホスト名:

私もタカのつめを入れて冷蔵庫で保管しています。

ただ最初からコクゾウムシが入ってるとかなり憂鬱なんですよね・・・。
バルコニーに新聞を敷いて天日でお米を干す作業が面倒です。


タイトルRe: 米びつの中に虫が!
投稿日: 2010/11/23(Tue) 15:19
投稿者そうだったんだ
ホスト名:

うちも冷蔵庫保管。
それまでは虫だらけだったけど、冷蔵庫に入れたら虫発生率ゼロ。
低温だと虫の卵がかえらないってことか。


タイトルRe: 米びつの中に虫が!
投稿日: 2010/11/23(Tue) 15:36
投稿者困った困った
ホスト名:

皆様、大変参考となる各御意見を有難うございましたm(__)m


タイトルRe: 米びつの中に虫が!
投稿日: 2010/11/23(Tue) 17:48
投稿者奈々パパ
ホスト名:

うちも先日、玄米をやられました。
30Kg買って10kgずつ別々にビニール製の袋で部屋に置いていたら1ヶ月半ほどで残りの2袋に虫が大発生。
全部処分しました。
いままでは、こんな事無かったのにと思って調べると、低農薬だと虫がつきやすいとのことでしたし、稲穂の時点で卵を産んでいるなんて書いてありましたが、スーパーでよく見る米袋は、ビニール製ですが、これってよく見るといっぱい穴が開けてあるんですよね。ここから卵を産んでいるんじゃないかと考えています。
いままではクラフト紙の米袋だったので被害にあったのことはなかったのですが。

日本で売っている、虫除けも唐辛子みたいですよ。


タイトルRe: 米びつの中に虫が!
投稿日: 2010/11/23(Tue) 18:54
投稿者経験者
ホスト名:

いろいろなお米を買いましたが、鷹の爪だけでは虫の発生は抑えられま
せん。
買ってきたら、まず袋ごと冷凍庫へ。一晩以上そのま
まにします。その後、密封パックに移して鷹の爪を入れています。常温
保存ですが、この方法で虫が湧いたことはありません。(鷹の爪も不要
かも知れません)
使う時は、ゴシゴシ研ぐことなしに数回す
すぎを丹念に行っています。目には見えない卵を流すつもりで。<br
>ご参考まで。


タイトルRe: メイドを旅行や外食につれていく際
投稿日: 2010/11/24(Wed) 11:05
投稿者出身国による
ホスト名:

メイドとシッターは違います。
東南アジアで貧困国出身の人間しか雇ったことがないのかもしれませんが、シッターは子供を扱うので健康管理や絵本の読み聞かせなどをするクリーニングスタッフより上の職業です。日本の保育士と清掃スタッフの違いです。
シッターとして雇った人に掃除はさせません。逆も同じく。ですから欧米人はこちらでメイドは雇っても彼女らに子供をみさせることはありません。。
兼業させているのが多いことも知っておりますが、本来の職性をお伝え致しました。

メイド部屋がないくらいのお家でお子様もそれほど多くないのでしたら日本でもシッターやメイドを雇いますか。
日本並みのフルタイムで働いているのでなければ、パートタイムでも良さそうなものを、マレーシアならではのプライスだからこそできる。
良い悪いではなく、中国人の爆買いのような印象です。