[掲示板へもどる]
一括表示

タイトル養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/01(Fri) 15:02
投稿者日本 太郎
ホスト名:210.253.172.177

マレー系華人の姉妹を養子に迎え日本で暮らしたいと思いましたが年齢
の関係で資格要件用具証明書を入手する事が出来ずにいます。
年齢条件をクリアして証明書を入手出来る方法をご存知の方がおりましたら宜しくお願いします。養子になり日本で暮らす事は本人達も親も望んでいます、証明書の提出は
日本の区役所のみで、国籍はそのままのつもりです。


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/01(Fri) 18:33
投稿者物知りケンタ
ホスト名:124.13.230.55

マレー系華人って、チャイニーズ・ムスリムのことですか?
日本太郎さんもイスラム教徒?
大きなお世話かもしれませんが、一般の日本人がイスラム教徒の子供さんを育てるのは大変ではないでしょうか?

> マレー系華人の姉妹を養子に迎え日本で暮らしたいと思いましたが年齢
> の関係で資格要件用具証明書を入手する事が出来ずにいます。
> 年齢条件をクリアして証明書を入手出来る方法をご存知の方がおりましたら宜しくお願いします。養子になり日本で暮らす事は本人達も親も望んでいます、証明書の提出は
> 日本の区役所のみで、国籍はそのままのつもりです。


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/03(Sun) 08:50
投稿者じちろう
ホスト名:60.45.78.62

中華系マレーシア人の子どものことでしょうか。

失礼ですが、貴方と子どもたちの年齢、貴方の家族構成と職業、子どもたちの家族構成、養子縁組をしようとした理由を教えて下さい。

アドバイス出来ると思います。


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/04(Mon) 11:26
投稿者日本 太郎
ホスト名:210.253.172.177

中華系マレーシア人の子どもで(家族は兄、姉、妹、両親の5人です)姉が25、妹が22姉妹が日本に残留時に妻が姉妹の人柄を見込み養子に迎えたいと話を持ち出し姉妹、両親共に快諾してくれました。私も姉妹両親とクアラルンプールで3ケ月ほど生活してこの子達なら老後を託しても良いとおもいました。
私たち夫婦も63、55と年ですが(子供無し)東京に家が在り老後の生活にも困らないだけの蓄えと収入があります。
資格要件証明書を入手して姉妹を養女に迎える良い方法をご存知でしたらお知恵をお貸し下さい


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/06(Wed) 01:01
投稿者じちろう
ホスト名:58.91.189.132


> 資格要件証明書を入手して姉妹を養女に迎える良い方法…

なかなか勇気のある行動を取られるのですね。
ぜひ、頑張って下さい。

さて、日本の区役所に相談されて動かれているのですか?
外国女性との間に出来た実子を、出産後に認知しようとしたり、
子どもが出来ないので、一歳に満たない外国の子どもを養子にしたい、
という事例しか聞かないので、区役所も困っているのでは、と思います。

あなたが養子にしたい人よりも年上で、なおかつ相応の生活基盤があるという前提で、
私が知る範囲で書き込みます。

まず、日本で手続きを進めるのか、当地で進めるのか、の二通りあると思いますが、
『養子資格要件用具証明書』なるものは、日本の家庭裁判所で発行する『資格要件具備証明書』ではないかと思います。

本来は、当地の政府(裁判所?)が発行する『養子許可証明書(=養子としても用件確保を照明しますというレター)』が必要とされますが、多分、当地で取るのは煩雑だと思います。
在馬大使館で、領事さんからローカル弁護士を紹介して貰うのも手としてはあります。

で、日本で進める場合は、実際にはあなたの居住地の日本の家庭裁判所の養子縁組許可の審判の許可があれば、当地の政府(裁判所?)の許可に代えることが可能であるとの判例があるようです。

当地で全てを進めるのか、
日本に一時 呼び寄せて 進めるのか、難しいところだと思います。

国際戸籍実務の弁護士・行政書士・司法書士が同行しないと、区役所も入管も前例がなくて、時間がかかるかもしれませんし、家裁への申し立ても一人では大変かもしれません。

あまり前例がないことで大変かもしれませんが、是非頑張って下さい。
応援しています。


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/06(Wed) 01:09
投稿者じちろう
ホスト名:58.91.189.132

追伸です。
照明は証明の間違いです。

ところで、書き込んだ後、見直したのですが、
通常、養子縁組は養子の方が一歳でも年下ならば問題はないはずですが、
それに、養子の方は成人ですし。
里親だと、親の年齢も問題だとは思うのですが…。
なにが問題なのでしょうか?よろしければ、教えて下さい。


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/06(Wed) 12:26
投稿者旅人
ホスト名:122.134.237.153

じちろうさんが書かれていることとだぶりますが、マレーシアで養子縁組をせず、日本で養子縁組をすれば、そんなあぶないことはしなくてよいと思います(日本では特別養子でなければ成人でも養子にできますから)。

全体に、日本とマレーシアの関連法規を一度きちんと理解なさることが大事ではないかと思います。それなりに難しいので、こういう掲示板では無理で、これもじちろうさんのいわれるように、司法書士などのプロを介在させないと難しいと思います。

法律を破るのはやめたほうがよいと思います。結婚や養子で現地の人を連れてきて、不法労働などの目的に使うことがあるので、それなりに監視の目があり、したがって、素人が小細工してもばれると思います。


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/06(Wed) 14:20
投稿者親戚関係
ホスト名:218.208.221.146

養子に迎えようとなさっている方とご家族は、とてもよい方たちのようなので大丈夫だと思いますが、マレーシアン・チャイニーズ(に限らず、中国系の人々全体にいえることですが)の「家族」は、我々日本人が考えている「親戚」まで含みます。
たとえば、「日本に行きたいからビザの保証人になってほしい」などと見ず知らずの「親戚」「友人」のことを頼まれたりする可能性も出てきます。(その人たちが、もしオーバーステイをしたらどうしますか?)そういうことも考えに入れて、養子になさる方周辺の全ての人間関係をよく把握しておくことも大切だと思います。(お気に触ったら、ごめんなさい)
チャイニーズの社会に住んでいて、いろいろな人がいるのを見聞きしているので、、、。


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/07(Thu) 01:06
投稿者じちろう
ホスト名:221.184.139.86

な〜るほど、です。
背景と大意が良く分かりました。

 さて、若輩ですがいくつか書き込ませていただきたいと思います。

・区役所も好意的にいろいろと調べてくれている様子が、良く分かります。
お二人の華人、そして、貴方と奥様の、また、華人の家族の方など たくさんの人生を
左右する大きな問題ですから、慎重にことを進めた方がよいと思います。
 まず、裏の手を使わない方が絶対によいです。
ローカルの弁護士の持ち込む裏ルートの話にも、乗らない方が賢明です。
 この国の人々の特徴として《全てお金とコネで何とかなる》という妄想があります。
確かに1%の確率で、金とコネで何とかなるというルートもあります。
でも、このような記録に残ることで動く官吏は、そうそういません。
 ところが、中華系の特徴として《きっと汚いマレー系の官吏もいる》という発想から、
また、《私にはそういうルートもある、と見栄を張りたい》という自己アピールの中で、そういう話がまことしやかに流れます。
 で、その99%はチャラですから、お金はどこかに流れてしまいます。

 また、そのことが原因で人生に傷がついたら、彼女たちが可哀想です。
 日本の法務省も外務省も総務省もバカではないので、21歳条件が本当なら当然そのことを知っているはずです。そこに、レターが登場すれば偽造と判断し、本邦に二度と入国させないでしょう(レターは区役所だけではなく、在留確認のため入管に渡す可能性や、法務局・家裁に提出する可能性もあります。)
 貴方が、公文書偽造・行使の罪に連座することも考えられます。

・上記の件を頭に入れた上で、一度 在馬日本大使館の領事さんに相談された方が良いと思います。で、前例のあるなしを確認の上で、弁護士さんを紹介してもらっても良いでしょう。

・私のお薦めは、訪問ビザを入手した上で日本に呼び込み、日本で手続きを専門家に依頼して進めるというコースです。
 専門プロは素人の十倍のスピードで、物事を進めます。
 養子の準拠法は養親の国の法律であり、日本の法律では認められると思います。
 子の保護要件は家裁で確保出来るのでは、と思います。

・呼び寄せるにしても、彼女たちには、確実に成立するまでは非常に困難な現状だが、可能性はあるという程度の話をしておいた方が良いと思います。
ダメだったときのショックは、とても大きいです。

 たいした情報がなく、すみません。
これから、お金も沢山かかって大変ですが、皆さんの人生を左右する大仕事です。
ぜひ、頑張って下さい。

 それと、この一連の書き込みですが、裏ルートに関わる記載は、非常にデリケートな内容だと思います。
削除した方が良い気がします。
貴方が、当該記事を削除したら、私も関わる記事を削除します。

機会があったら、メールで連絡を取りたいですね。



 



 


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/07(Thu) 01:49
投稿者旅人
ホスト名:122.134.237.153

じちろうさんはたいしたものですね。わたしも応じて関わる記事を消します。


タイトルRe: 養子資格要件用具証明書
投稿日: 2008/08/07(Thu) 09:44
投稿者日本 太郎
ホスト名:210.253.172.177


じちろうさん貴重な情報ありがとう御座います。
再度、問い合わせたところマレーシアで法律の変更があり今は用紙縁組の手続きには裁判所の判決を得て国家登録管理局で証明書を発行してもらい手続きを進めるとの事です。
一度メールでお話したいと思いますがどのようにしたら宜しいでしょうか。


タイトルhttp://www.foodgatherers.org/sdfe.php?id=1i2riy96976ob.pdf
投稿日: 2017/03/25(Sat) 11:35
投稿者
URLhttp://i phone 7 plus 防水
ホスト名:

hhttp://www.foodgatherers.org/hgff.php?id=1v0ykq70860sl.pdfanna sui アイフォンケース