[掲示板へもどる]
一括表示

タイトル男の子無事に戻りました
投稿日: 2012/05/03(Thu) 13:22
投稿者よかった
ホスト名:

モントキアラで誘拐された男の子が今朝無事に家族の元に戻ってきました。
ニュースではやはり身代金目的の誘拐で身代金を払った後にスンガイブロ近郊で保護されたということです。
本当に無事でよかったです。


タイトルRe: 男の子無事に戻りました
投稿日: 2012/05/03(Thu) 13:43
投稿者チャイニーズスクールの取り組み
ホスト名:

ついさっき、なにげなく下のトピを見たらうれしいニュースが出ていたので、そこにも返信しましたけど、同じく小さな子どもを持つ身としても、ここにも書き込まずにはいられません。。。

本当によかったですね!

下にも貼り付けておきましたが、The Starの記事です。

hhttp://thestar.com.my/news/story.asp?file=/2012/5/3/nation/20120503094515&sec=nation

> モントキアラで誘拐された男の子が今朝無事に家族の元に戻ってきました。
> ニュースではやはり身代金目的の誘拐で身代金を払った後にスンガイブロ近郊で保護されたということです。
> 本当に無事でよかったです。


タイトルRe: 男の子無事に戻りました
投稿日: 2012/05/04(Fri) 00:52
投稿者マレーシアの問題点
ホスト名:

彼が無事に戻ったのは本当に何より良かったですね。
危惧されるのは誘拐犯の完全勝利に終わってしまうことですね。そうなれば子供を誘拐すれば簡単に金になると思う模倣犯が更に増えるんではないでしょうか。
私はマレーシアの最大の問題はメチャクチャな運転するバカ・ドライバーの圧倒的多さと、非常に頼りない警察(マレーシアの犯罪検挙率はもの凄く低い)事だと思います。この点だけは以前住んでいたシンガポールをもう少し見習って欲しいと願ってます。


> ついさっき、なにげなく下のトピを見たらうれしいニュースが出ていたので、そこにも返信しましたけど、同じく小さな子どもを持つ身としても、ここにも書き込まずにはいられません。。。
>
> 本当によかったですね!
>
> 下にも貼り付けておきましたが、The Starの記事です。
>
> hhttp://thestar.com.my/news/story.asp?file=/2012/5/3/nation/20120503094515&sec=nation
>
> > モントキアラで誘拐された男の子が今朝無事に家族の元に戻ってきました。
> > ニュースではやはり身代金目的の誘拐で身代金を払った後にスンガイブロ近郊で保護されたということです。
> > 本当に無事でよかったです。


タイトルRe: 男の子無事に戻りました
投稿日: 2012/05/04(Fri) 09:32
投稿者チャイニーズスクールの取り組み
ホスト名:

そうなんですよね!
そもそも、なぜ誘拐事件対策を新聞社や学校が率先してやるのか?やらなきゃならないのか?本来、警察の仕事でしょ?って思います。

っで、行方不明事件などがあると、ポリスレポートはもちろん出すんですが、そのあとは警察ではなくどこかの政治団体等の駆け込み寺的な部門に助けを求めて、そこが動いて子どもを無事に保護した、、、というケースがあまりにも多いんです。もしかしたら、ボリスが解決したものより多いんじゃないかと。。。

これ、なんとかならないものでしょうかね?


> 私はマレーシアの最大の問題はメチャクチャな運転するバカ・ドライバーの圧倒的多さと、非常に頼りない警察(マレーシアの犯罪検挙率はもの凄く低い)事だと思います。この点だけは以前住んでいたシンガポールをもう少し見習って欲しいと願ってます。


タイトルRe: 男の子無事に戻りました
投稿日: 2012/05/04(Fri) 12:50
投稿者おい
ホスト名:

警察を当てにするほうが おかしいと思うが マレーシアなんだから


タイトルRe: 男の子無事に戻りました
投稿日: 2012/05/06(Sun) 16:12
投稿者うん
ホスト名:

みなさんの仰るとおり。誘拐ビジネスが横行しなければいいけど・・・。Bersihから国民の目をそらせる為に政府・警察が結託して事件を起こしたなんて噂が出るほど、政府も警察も信用0.自分の身は自分で守るしかない。注意しましょう。